ブルース・ウェイン氏は当然自身の慈善事業財団をお持ちで、ゴッサムシティに金持ちの悪趣味そのものみたいな財団本部をお持ちですよ。

16 38


「ゴッサム・セントラル」
ゴッサムシティで犯罪と戦うのはバットマンだけじゃない!という事で日々犯罪と戦うゴッサム市警の人達が主役のコミック。普段お目にかかれない警察側の視点でゴッサムを描く警察モノで非常にシリアスな作品となってるコミック。バットマンも出るよ!

22 118

「バットマンがゴッサムシティに"安全な街"という印象を与え、多額の観光収益を生み出している」らしい。ホンマかいな。

3 9

【#今夜何観る】
映画で涼もう!夏の暑さを視覚から和らげる「#極寒映画」4選!/『#バットマン & Mr.フリーズの逆襲』(1997)/すべて凍らす!怒りの を氷河期にする!



詳しくはこちら!
https://t.co/JP1tDCidwx

1 6

ジェームズ・ガン監督、マーゴット・ロビーと次なる作品製作について話し合っていることを認める

一方で『ゴッサムシティ・サイレンズ』については検討されていないと話しているため、また別の企画だと思われる。

https://t.co/yrbUaT8v2G

7 25

マーゴット・ロビー、ハーレイ・クインへさらなる続投に意気込みコメント

「十分に休憩は取りました。いつでも、もっとハーレイをする準備ができています!」

一部では『ゴッサムシティ・サイレンズ』の再始動も噂されている
https://t.co/8lnVL1fI95

4 19

横浜の魔境と言われる地区はゴッサムシティーと変わらない。夜中にスケボーするようなガキにはお仕置きが必要だ

0 6

グロムはイケてるし赤毛のユリア(ジャーナリスト)や部下などの配置もいい。映像はスタイリッシュで爆発や暴力シーンは思い切り過激💥中盤からの展開も、そうきたかという感じ👍🏻コミックが原作らしくゴッサムシティっぽくて楽しかった VS 粛正の疫病ドクター

3 42

ゴッサムシティを自分の街とするため大暴れするジョーカーを部下の視点から見る一作。
アートもハードボイルドでジョーカーのかっこよさに痺れる作品。
ジョニーフロストは最近だとワンオペJOKERや映画スーサイド・スクワッドにもジョーカーの部下として出てくるよ

6 18

そろそろゴッサムシティに帰ります

0 2

いや、アカンて
おとなしくゴッサムシティ帰るわ←

0 4

ゴッサムシティ~!!

1 7

バットマンリターンズのもう一つの主役、ゴッサムシティのセットが大好き。必ずしも原作のイメージに囚われず自由に作ったアールデコ風の装飾とゴシック感が堪んないですよね。

0 8

おはようございます!

今日紹介する作品は 2011年11月23日発売!
『Batman: Arkham City』!

世界一のキャラゲーとしてギネス認定された名作ACT!
広大なゴッサムシティを探索し爽快アクションで敵を倒す楽しさ、スタッフ達の原作愛の数々は必見の一本☺


0 5

こちら没案の🤡🎈メイク 最初からメイク交換のつもりで描いてたけど想像以上にゴッサムシティの人みが出てしまってビビってもとのメイクに戻し奴

0 15

犯罪と欲望が渦巻く都市
"ゴッサムシティ"
ここに自らの命をかけて
悪と戦う一人の男が居た!

「バットモービル出動、ゴッサム銀行へ急行せよ。犯人は五番道路を西に逃走中」

正義を貫くその男には、二つの顔があった…
昼の顔は大富豪"ブルースウェイン"
そして、夜の顔は──

"SNS飯テロおじさん"

25 51

https://t.co/g56xPW6A7t
良い悪いはともかく、今のアメコミって本当に政治色強くなっていますね。バットガールが、ひとたびスーツを脱ぐや、ゴッサムシティー版アンティファ(銅像を倒したり飛翔物を放ったり・・)に参加する、というストーリーが次号のバットガール50号なのだとか。10月27日発売予定。

21 36