おはようございます!
今日紹介する作品は2018年3月2日発売!
『クリーチャーと恋しよっ! ここのえこころ』

フリーゲームとして登場した異色の恋愛ADVの商業化作品!
登場人物がバッタ人間だったり骸骨だったりとイロモノだが内容は王道な怪作😌


0 6

おはようございます!
今日紹介する作品は2005年2月17日発売!
『デビルメイクライ3』!

シリーズ中最高傑作とも名高いスタイリッシュクレイジーACT!
前2作の良いとこ取りをしつつ、派手なアクションは正当進化を遂げリプレイ性の高い名作🤗


1 10

おはようございます!
今日紹介する作品は1994年1月28日発売!
『エメラルドドラゴン』!

PC88向けに発売したファンタジーRPGのPCE移植!
ストーリー性、キャラクター性の色濃さはそのままに移動の遅さや複雑なダンジョン、貧弱だったAIが解消された良作☺


1 11

おはようございます!
今日紹介する作品は2012年1月19日
発売
『WipEout 2048』!

近未来を舞台にしたレースゲーム"WipEout"シリーズ第9作目!
携帯機向けだが高いグラフィック面と爽快感のあるシステム面、両方がかなり高い水準に仕上がっている良作☺


0 10

おはようございます!
今日紹介する作品は2007年12月31日発売!
『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮』!

約10年振りに生まれたチョコボで潜る"チョコダン"シリーズ新作!
初心者ユーザーをターゲットにしつつやり込み要素も充実している良作☺


1 7

おはようございます!
今日紹介する作品は2004年12月30日発売!
『Cherry blossom』!

ボーイズラブをテーマにした恋愛ゲーム!
普通の恋愛、学生生活といった内容で難易度も低めなので初心者向けの作品となっている☺


0 6

おはようございます!
今日紹介する作品は1987年12月28日発売!
『ビクトリーラン』!

PCE発売初期発売のパリ-ダカール・ラリーモチーフ3Dレースゲーム!
シビアな難易度がカジュアルユーザーには受けにくかったがPCEの性能の高さを十二分に押し出した一本☺


0 2

おはようございます!
今日紹介する作品は2007年12月27日発売!
『スーパーロボット大戦OG外伝』!

スパロボオリジナルキャラ達の物語を描く"OG"シリーズ第4作目!
調整不足感はややあるが、OGシリーズのファンディスクとして高い完成度となっている良作☺


6 17

おはようございます!
今日紹介する作品は1998年12月18日発売!
『とらいあんぐるハート』!

萌え恋愛ゲームの原型にして「魔法少女リリカルなのは」シリーズの『原型の原型』!
続編に比べあらがやや多いが、オーソドックスなシステムで遊びやすい一本☺


1 8

おはようございます!
今日紹介する作品は1997年12月12日発売!
『ねこねこずう』!

可愛らしいネコミミ少女と仲良くなっていくSLG!
ランダムに動く猫っ娘たちの自由気ままさが好きになれたら他に替えが聞かなくなる特殊な一本☺


0 2

おはようございます!
今日紹介する作品は1992年12月11日発売!
『ビューポイント』!

クォータービューで作られた斜めスクロールSTG!
プリレンダリングされたグラフィックやオーソドックスだが独自性もあるゲーム性は唯一無二の良作☺


1 4

おはようございます!
今日紹介する作品は1994年12月9日発売!
『卒業FINAL』!

問題児の少女達5人を無事“卒業”させることが目標の育成SLGの3DO版!
内容は「卒業 ~Graduation~」と同一だが“卒業旅行”イベントが追加されている等、要素が強化されている😊


0 2

おはようございます!
今日紹介する作品は2019年12月5日発売!
『スターオーシャン1 -First Departure R -』!

SFC版「スターオーシャン」リメイクのPSP版をHDリマスター化した一本!
ベースとなるPSP版の良さをそのままにUIやゲームバランスが整った良作☺


0 5

おはようございます!
今日紹介する作品は2005年11月25日発売!
『智代アフター ~It's a Wonderful Life~』!

名作『CLANNAD』の智代ED後が舞台の恋愛ADV!
「人生」をとことん追求したメッセージ性の強いシナリオは全恋愛ADV中、随一という人も多い良作☺


0 8

おはようございます!
今日紹介する作品は1997年10月30日発売!
『こみゅにてぃぽむ』!

ほのぼのとした世界観が魅力のアクションRPG!
直感的な操作性で遊びやすく、難易度もやさしめなのでACT初心者でも安心して楽しめる良作😊


0 2

おはようございます!
今日紹介する作品は2009年10月29日発売!
『鉄拳6』!

アーケードゲーム「鉄拳6」を家庭用移植した作品!
ゲームバランスは全体的に良く、「5」よりカスタマイズも豊富になったがEDやキャンペーンモードに難ありと惜しい作品😓


0 0

おはようございます!
今日紹介する作品は2006年10月26日発売!
『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』!

SRPG「うたわれるもの」の一般向け移植作品!
SLGとして手堅く纏まっており、またシナリオも王道かつ熱い展開が多く評価の高い良作☺


1 13

おはようございます!
今日紹介する作品は2006年10月20日発売!
『バトルフィールド2142』

氷河期となった西暦2140年が舞台のBFシリーズ第5作目!
『BF2』のシステムを継承、戦闘バランスも改善されたが現代戦人気の当時はあまり流行らなかった不遇の良作😔


0 8

おはようございます!
今日紹介する作品は1996年10月18日発売!
『ラングリッサーIII』

SRPGシリーズ『ラングリッサー』第3作目!
テンポが悪く癖の強い戦闘シズテムには賛否あるが、次回作以降にも受け継がれるシステムもあり歴史を語る上で外せない一本🤨


1 6

おはようございます!
今日紹介する作品は1992年10月16日発売!
『アレサIII』

アレサ王国の王女マテリアの冒険を描くRPG第三作目!
ラスボスすら一撃のデスアタックがバランス崩壊させてるが、それを除けば前作から順当に進化し遊びやすい一本😓


0 8