このページをサルバドール・ダリで着色してみました

1 2

「サルバドール・ダリはオノ・ヨーコに詐欺をしたって知ってる?」ヒゲの替わりに売り付けた物 https://t.co/ozMRM8c5RV

0 0

サルバドール・ダリ
《キリスト昇天》1958
《十字架の聖ヨハネのキリスト》1951
完璧な構図だと思います。
天使や鳥など賛美はなく、宇宙空間の量子の中、更に上の存在を感じている。
《最後の晩餐》1955
からも、キリストの上の存在を描いている。 https://t.co/OYTtrnZq5T

4 35

『ブニュエルと亀甲のラビリンス』
1930年パリ、サルバドール・ダリとの共作『アンダルシアの犬』で一躍有名となったルイス・ブニュエルは、続く『黄金時代』の失敗で無一文となりスペインの貧困村を題材の次作が頓挫する。
しかし友人のラモンが当てた宝くじの当選金で彼らは念願の撮影に乗り出した。

0 2

サルバドール・ダリ《4次元を求めて》(1979年)
笑みが溢れる。

1 29

私は天才を自覚している。

サルバドール・ダリ

3 28

サルバドール・ダリ
(1904−1989)

スペイン出身の画家。妻はガラ・エリュアール=ダリ。シュルレアリスム(戦間期にフランスで起こった文学・芸術運動)の代表的な作家として知られる。

ダリは自身の制作法を「偏執狂的批判的方法 」と称していた。

1989年、心不全により死去。
享年84歳 没。

0 5

サルバドール・ダリ誕生日🎉
フィリップ・ハルスマンが撮ったダリ面白い。

21 179

5月11日は【サルバドール・ダリの誕生日】
1904年のこの日、画家のサルバドール・ダリがスペインで生まれた。シュルレアリスム(超現実主義)の作家で、柔らかい時計が印象的な「記憶の固執」や、スペイン内戦が始まる半年前に描いた「内乱の予感」などの作品が有名。1989年に死去。

154 373

おはようさん。
☀️
5/11は画家サルバドール・ダリの誕生日🎨🖌️

ダリは奥さんのガラを非常に愛しており、彼女はダリのミューズであり支配者であり、またマネージャーだった。🧏‍♀️

ガラの死後「人生の舵を失った」と激しく落ち込んだ。

翌年には絵画制作をやめている。🤷‍♂️

今日も良い1日を。
🙏🍀✨

2 12

1904年のこの日、画家のサルバドール・ダリがスペインで生まれた。シュルレアリスム(超現実主義)の作家で、柔らかい時計が印象的な「記憶の固執」や、スペイン内戦が始まる半年前に描いた「内乱の予感」などの作品が有名。1989年に死去🙄

0 0

度忘れ。

サルバドール・ダリ / Salvador Dalí https://t.co/2grDaBgd4l

6 16

『白い恐怖』
愛した人に殺人の容疑がかかるが、その人をは記憶をなくした為、無実を証明するために潜在意識の分析をする
幻想シーンはサルバドール・ダリが協力してるので凄い世界観です
アルフレッド・ヒッチコック監督にイングリッド・バーグマン、グレゴリー・ペック出演の豪華な映画

1 70

さめめ、ダリになる。

にゃんこ好きなイメージがあったので頭に乗っけてみたよ😻ニャン


 

1 28

なかなかw

サルバドール・ダリが描いたクリスマスカード。アメリカでは一般受けしなかった件
https://t.co/Z4DrUSfzXS

0 0

岡本太郎さんとサルバドール・ダリ
どちらも天才だけど、ちょっとだけ変なおじさんw

6 79

【今日プラ:22分】
キャラ:ルーミア

【羊たちの沈黙】
監督:ジョナサン・デミ
公開:🇺🇸1991年

・トマス・ハリスの同名小説を原作としたサイコサスペンス映画。
・メインビジュアルの蛾の髑髏模様は、よく見ると裸の女性が組み合わされている。これはサルバドール・ダリの写真作品が元ネタ。

3 11

記憶の固執 サルバドール・ダリ
芸術の秋ですね

4 20

皇帝をサルバドール・ダリ
ハルコネーンをオーソン・ウェルズ
フェイドをミック・ジャガー
特撮をダン・オバノン
絵コンテをメビウス
美術をギーガーとクリス・フォス
音楽をピンクフロイドとマグマ
という信じられない組み合わせ
あの時代の最先端を結集して作りあげるつもりだったんですね

4 21