実はサンプリングしてありました ( ˘ω˘)

0 9

おはようございます🍀
朝の1曲は…🌟Hip Hop🌟
【DJ ルーク・ナスティ】
Tony! Toni! Toné! の1990 年のヒット曲「Whatever You Want」をサンプリング
💙(2016)
DJ Luke Nasty - OTW
https://t.co/MRQaQJOmyd

0 16

冬来りなば春遠からじ、春来りなば夏遠からじ、
そしてサンプリング列車は続いていくですわ。

0 7

Novel aiのサンプリングに新しいのが追加されてたので幾つかテストしてみた
使ったのはnai_smea_dyn

0 5

昨日観た7作品でいうと『湯道』は明らかに佐藤直紀さんの音楽が作品の質をワンランクアップさせてて真面目に作曲してるのが佐藤さんらしいというか。でも遊び心もあって風呂桶を鳴らしたサンプリング? リズムと小太鼓を組み合わせた湯道会館のテーマが面白い。

0 3



月末なのでいろいろ試してみた。
まだ数回ならいけそう。

左上は単語一つ。こういうのは、【いかにも】とイウサンプリングに使うとよさそう。で、肌露出が多少でも場所によるんだろうけど、元画像がキャンセルされるみたい。

0 2

girlを無視してくるやつもそれっぽくて大分いい 左のはVengeanceのサンプリングCDにありそう

0 0

おはようーさぎ☀️
今日は数日から数週間に1回あるウルトラフランティックディリュージョナーサンプリングハルカンドラ眠い日です、兎です。
そんな夜更かしもしてないのにとても眠い……眠過ぎて適当にカタカナを並べすぎ……元ネタが分かるものから分からないものまでパレードです。

0 2

研鑽中
呪文は同じ、サンプリングだけを変えて出力してみた。
「k_euler_ancestral」「nai_smea」「ddim」それぞれ少年漫画、青年漫画、劇画風って感じだろうか。

0 0

3 Feet High and Rising(1989)
アメリカのヒップホップ・グループ、
デ・ラ・ソウルの1st。
多様なジャンルの音楽から集められたサンプリングを
使って無邪気に音楽制作を楽しんでいる気持ちが
伝わってくる作品。
オススメ曲
2. The Magic Number -三位一体
9. Eye Know -筋金入りの愛

9 55

nai_smeaサンプリング自分が好きなアニメ調な出力が出来る+背景と同化しにくい+指が出力されやすい等々…。大きなサイズに使わずとも掴んできた感じ。
特に背景とキャラの分け方が凄いな。

0 1

◆Sampling比較
同プロンプト・同パラメータ t2i生成
画像サイズ 768×512
1枚目:ddim
2枚目:plms
3枚目:nai_smea
4枚目:k_euler_ancestral

新しいサンプリング(3枚目)はふるゆわ系?
画像サイズやSteps&Scaleの設定値によって使い分けすればいいのかな

2 4

2日目。Counterfeit→Anythingへ変更。1回のサンプリング回数増やすとクオリティ凄い上がるな。

0 2

文言のサンプリング方法変わってるから前の再現ができねぇww
蔦上の魔法陣出してたのが室内蔦だらけに…
まぁ確かに、実験傾向からはこれはあり得た。
もうちょっと別ベクトルの造語の少ない過去呪文で検証。

2 10

うちの子呪文でnai_smea400回転。512*512。
ベクトルのサンプリング方法が変わってるから”eyes,eye focus,eyes,eye focus,eyes,”が首上に画像固定してしまって”cowboy shot,”が弱まり、400枚ほぼ首上。全体見せながら目に比重を寄せる技法とかは既存技法とは別の技が必要。#NovelAI

0 3

新サンプリング、安定感が増したし、オーラのエフェクトがメラメラした自然な感じになったかな。

0 11

何やらNAIにアップデートが来て
サンプリングが増えたり大きい画像が生成できるようになったり色々らしい
早速やってみようと思ったらなかなかえげつない消費量…!

2 8

NAI、新サンプリングちょっとお試し。

4 19