(THE BLUE CRYSTALROD)、天上界に住まう神々の王「アヌ神」のイメージ画。
こちらはデフォルメ版デザイン後に描いた、リアルタイプ版のラフスケッチとなります。1993年、鉛筆とマーカーで作成。

33 83

(THE BLUE CRYSTALROD)、黄泉の国に住まう「ナーガル神」最初のイメージスケッチ。全身が強固なアーマーで覆われております。
1992年にペンとマーカーで作成、デフォルメ版の方は頭の角がかなり大きくなっていますね。

28 78

(THE BLUE CRYSTALROD)、嵐の山に住まう「ラマン神」最初のイメージスケッチ。チェインメイルとレザーマント衣装で黄金のマトックを持っています。
ペンとマーカーで作成、こちらも後にデフォルメ版をデザインしました。

28 74

(THE DESTINY OF GILGAMESH)開発に入る前のイメージスケッチ、もう一枚のギルガメス画、横顔。
1991年、ペンとマーカーで作成。

38 97

(THE DESTINY OF GILGAMESH)開発に入る前のカイのイメージスケッチ。リアルタイプ版。
先のギルと同時期の1991年に、ペンとマーカーで作成しました。

51 154

(THE DESTINY OF GILGAMESH)開発に入る前のイメージスケッチ、ロングヘアーのギル画。当初はリアルタイプ頭身でのキャラデザインを提案しておりました。1991年、ペンとマーカーで作成。

29 93

(THE DESTINY OF GILGAMESH)初期段階でのイメージ模索スケッチ、イシターさま。
何か思うところあり? 的雰囲気なのは、遠藤さんに色々お話(設定)を聞かせてもらっていたからかも?
1992年、色鉛筆とマーカーで作成。

46 142

1994年のスーパーファミコンソフト「 」パッケージ用イラスト作成の為のカラー下描き画。こちらを元にフィニッシュワークがなされました。
原画のカラーコピー版なので、ちょっとシャープさに欠けたイメージであります。

42 119

編を始める前に、#バビロニアンキャッスルサーガ 通してのキーマンとなる悪魔「アンシャー」のデザイン画を公開!
PCE版 制作時に初めてデザインし、描いたものになります!
今回、若干のレタッチとエフェクト処理を施しました。

38 108