シェイクス2023楽しみすぎるなっていうらくがき(イメージ)(メガネは趣味)
江口くん早く見たいな~~~☺️✨✨✨

1 50

本日からですね!!無事全公演完走できますように!!!


いいね頂いてましたが修正したので上げ直し、、、いいねくださってた方ありがとうございますすみません!!🙏

2 48

 ビジュアル公開✨

シェイクスピアの戯曲をもとにした作品を二本立てでお届けする「シェイクスピア・ダブル」、2月11日(土)よりアトレ会員先行発売が開始します🎟️

📸
『夏の夜の夢』柴山紗帆、渡邊峻郁
『マクベス』福岡雄大、米沢 唯
Photo by Satoshi Yasuda

54 260

僕らは『読み』を間違える 2巻読了

シェイクスピアの著書の解釈を踏まえ、ラノベ新人賞を受賞の女子生徒の正体探し・優馬の脚本の文化祭劇が繰り広げられる。やはり今回も絶妙にすれ違いが起きており、この歪んだ状況だからこそ各々の動きが面白い!

↓続き


12 41

冬コミがシェイクスピア単体だったので今回はオベロンです

0 0

『僕らは『読み』を間違える』2巻読了
前巻に引き続き最高でした!
シェイクスピアの著書の解釈に準えて、ラノベの新人賞を受賞した女子生徒の正体、文化祭での一連の出来事と優馬が手がけた舞台の脚本などを通じて絶妙にすれ違う様子が堪らない!
更に『読み』間違いが深まる彼らの今後が楽しみです!

28 109

2017年くらいまでの作家組(アンデルセン・シェイクスピア・デュマ)の画像を発掘したので自分用に上げときます

この頃はデュマが実装される前にカルデアがああなるとは全く思ってなかったよね…

6 7

こんばんは。

「魔法の言葉をAIで絵画にしてみた」第95回



「世の中には福も災いもない。
 ただ考え方でどうにでもなるものだ。」



0 20

◆【開催】彼目線記憶喪失イベント◆
【本日16時】より彼目線記憶喪失イベント「何度でも君に愛を囁く」が始まったよ!
今回は”全編彼目線”ストーリー!
モーツァルト・シェイクスピア・ヴラドが登場♪

詳しくはこちら→https://t.co/lQuCVLG1RI

12 119

◆【予告】イベント情報②◆
【1/31(火)16時】より彼目線記憶喪失イベント「何度でも君に愛を囁く」開催!
今回は”全編彼目線”ストーリー!
モーツァルト・シェイクスピア・ヴラドが登場。
イベントに先駆けて特典をご紹介(*'∀'人)♥

詳しくはこちら→https://t.co/lQuCVLG1RI

15 161

◆【予告】彼目線記憶喪失イベント シェイクスピア◆
恋人同士だったことを隠して接するシェイクスピアは、ふたりの思い出を脳裏によみがえらせながら、愛おしさを募らせていく。溢れ出す愛は、記憶を取り戻せる……?

「私はもう……あなたさえいればいい」

続きは、イベントで――

44 262

◆【予告】イベント情報①◆
【1/31(火)16時】より、彼目線記憶喪失イベント「何度でも君に愛を囁く」開催!
今回は”全編彼目線”ストーリー!
モーツァルト・シェイクスピア・ヴラドが登場。
イベントに先駆けてあらすじをご紹介(*'∀'人)♥

詳しくはこちら→https://t.co/lQuCVLG1RI

67 362

ところで、みなさま『ノースマン』観たのかしら?シェイクスピアの『ハムレット』のベースになったと言われる、北欧の「アムレート伝説」のお話よ。アムレートがさ…ハムレットよ。

0 2

彩の国シェイクスピア番外編
『ハムレット』幕開けから8年目。
竜也さんと蜷川さんの、さいごの舞台。

寒さと、喜び、感動に頬を赤らめながらさい芸に通った毎日は人生のたからものです。
竜也さんの殿下が、知的であたたかい横田さんのホレイシオが、今でも星のように煌めいて…ずっとずっと大好き。

0 13

上野の西洋美術館で行われていた展示会が面白かったです。

版画で「観る」演劇
Plays Enacted in Pants
フランス ロマン主義が描いたシェイクスピアとゲーテ

ドラクロワ作
ゲーテ『ファウスト』による連作
「空を飛ぶメフィストフェレス」

版画も面白いよね。

2 26

人生を豊かに生きる為前向きな気持ちが必要
どうして?と落ち込む事が誰にでもあります
そんな時シェイクスピアの言葉を思い出します
「他人もまた同じ悲しみに悩んでいると思えば
心の傷は癒されなくても、気は楽になる」
古今東西人間の悩みはみな共通していると実感します
疲れたときは心を休める事

7 72

◆【特典紹介➂】本編進めようCP◆
今回の特典ストーリーはナポレオン、レオナルド、アーサー、太宰、アイザック、シェイクスピア、伯爵、ファウストの全8本!

詳しくはこちら→https://t.co/lQuCVLG1RI

10 111

『オフィーリア』・・・『オフェリア』・・・どっちだろ?シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の登場人物だけに、その絵画はいろんな人が描いている。ミレーが有名だけど、フリードリヒ・ハイザーの絵は・・・こりゃ加工しているのかな?血の色が夥しいけど。>RT

2 9

そんなわけで
僕らは『読み』を間違える2
2月1日 スニーカー文庫より発売です

2巻のテーマはズバリ 
です

収録読書感想文は
    ヴェニスの商人
    リア王
    ハムレット
    マクベス
    ロミオとジュリエット
    オセロー

20 48