//=time() ?>
#私の個性はきっと誰かにささる
ハロウィンの図書館司書魔女🧙♀️
メルヘンファンタジー世界の魔女と妖精のイラストを描いています🎨どうぞよろしくお願いします🍀
「ご用心なさい、三月十五日に」
シーザー「何者だ、あれは?」
ブルータス「占い師です、三月十五日に用心せよと」/シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』
……あらんどー、それはシーサーさぁ #書魔
米国の実験生物学者で科学史家、カリフォルニア大学教授ダナ・ハラウェイ「猿と女とサイボーグ(原著1991)」に曰く、《すでに現代人は、理論的にも実質的にも、機械と生物の混合体(キメラ)と化した。わたしたちはすでにみなサイボーグなのだ。サイボーグこそ現代人の本質であり、政略といえる》 #書魔
伝書魔女(妄想大戦)
#まじまじょ
航空機や遠方の伝令にも魔女は酷使された的な妄想
速度を稼ぐために二種類のホウキを固定している
魔女自体は大英帝国の志願兵で共和国に魔女は居ないと言う妄想
隣駅図書館で借りる。
◎深緑野分「スタッフロール」文藝春秋 2022
◎大山誠一郎「アリバイ崩し承ります2 時計屋探偵の冒険」実業之日本社 2022
◎三浦しをん「本屋さんで待ち合わせ」大和文庫 2019 #書魔
S・J・ベネット「エリザベス女王の事件簿 ウィンザー城の殺人」角川文庫 2022。翻訳進行中の第二弾は、『Three Dog Problem』だそうです。
《ちょうどパイプ三服分の問題だ(three-pipe problem)。/赤毛連盟(ホームズの冒険)、ドイル》。U `・エ・´Uワン U `・エ・´Uワン U `・エ・´U ワン #書魔
本買ふは業にも似たり鰯雲 藤田湘子
立川の新刊書店で、大森望・編「ベストSF2022」竹書房文庫 2022、を購入。疾病パンデミック×歴史改変×シスターフッド短編、伴名練『百年文通』が読みたかったのです #書魔
「 魔法図書館の魔女 」
一足早い秋のハロウィーン魔女をイメージした、
不思議図書館の司書魔女です。
#イラスト #Halloween
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
大遅刻してしまいましたが…💦
# ffffff(ピュアホワイト)ちゃんの<奉仕>魔装の実装を記念してイラストを描かせていただきました✨
この魔装で秘書魔剣にしてからの「おかえりおかえりおかえり~!」は可愛すぎました…魔剣機関の皆様に改めて感謝を(๑> ᴗ <๑)
#ブレxブレファンアート同好会
【怪獣小説】
『ぼくらの放課後魔獣戦線』第8話「図書室の悪魔!-毒書魔獣ネクロノーマ登場-(中編)」公開!
<#小説家になろう >
https://t.co/ew1pQ1bFh6
<#アルファポリス >
https://t.co/oADucE7AI4
<#エブリスタ >
https://t.co/g17S2DJstd
図書室決斗!放てファイヤワークバズーカ!
#怪獣 #小説
ローズウォーターがビリーに面白いことをいった。これもSFではないが本の話である。人生について知るべきことは、すべてドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』の中にある、と彼はいうのだった。そしてこうつけ加えた。だけどもうそれだけじゃ足りないんだ/スローターハウス5、ヴォネガット #書魔
今日6/1「真珠の日」にお勧め
◆六つのナポレオン/ドイル
◆真珠郎/横溝正史
◆灰色の巨人/江戸川乱歩
◆真珠の砦/マイクル・ムアコック(エルリック・サーガ外伝)
◆美亜へ贈る真珠/梶尾真治
◆最後の真珠/アンデルセン
◆幸福な王子/ワイルド
◆十二の真珠/やなせたかし
◆真珠夫人/菊池寛 #書魔
はげしい喪失感があしゅらおうをおそった。進むもしりぞくもこれから先は一人だった。すでに還る道もなく、あらたな百億の千億の日月があしゅらおうの前にあるだけだった。
寄せてはかえし
寄せてはかえし
かえしては寄せ
夜をむかえ、昼をむかえ、また夜をむかえ/百億の昼と千億の夜、光瀬龍 #書魔
《我がアレキサンダー大王がゴルディアスの結び目を解いた。預言どおり、大王はアジアの支配者となる。雷鳴はゼウス神の祝福である》
今日4/27は〈よい綱〉でロープデー。ゴルディアスの結び目は縄の両端が判らず解きようがない立体パズル。それを一刀両断した大王の頓智おさすがです #書魔
生殖とかかわりのない愛なども容れてどこへもゆかぬ方舟 松野志保
隣駅図書館で、SFマガジン2022年4月号「特集・BLとSF」早川書房 を借りる。
吾輩はオープンリーゲイSF老人ですがBLは詳しくないので楽しみです。『呪術廻戦』虎杖悠仁曰く《焼きそばとカップ焼きそばは違うんだよ!》です #書魔
山田風太郎「妖異金瓶梅」、中島敦「山月記」は大好きですが、中国が舞台の日本小説だから趣旨とは違いますね。ここ数年、現代華文ミステリ&SFはよく読んでます……あれ? 現代中国小説だと人名や地名の漢字の羅列はなぜ大丈夫なのか、なぜストレス無しに楽しく読めるのか吾輩? #書魔