//=time() ?>
・リオPGの存在意義
注目すべきはジョイボーイの謝罪文とポセイドンです。2つの石は魚人島との約束に繋がっていますが他も同じなのではないでしょうか。9つ全てが一つの目的のためにあるならば作られた経緯もハッキリします
つまりリオPGは魚人島との約束のために存在するのではないかということです
コメント欄より
ジョイボーイと会いたかった
ロジャーが骨になって
現代のジョイボーイ(ルフィ)と宴会をする?
それはエースも1000話で
同じような事を言っていた
俺はガイモンさんが好きなのでワンピースの正体……というかロジャーの「ジョイボーイ、俺はお前と同じ時代に生きたかった」に関しては、こう、あと30年経ってもルフィが来なくて宝を見ずに死んじまったガイモンさん的な意味合いであると嬉しい。
面白いことに
メダカの人魚ニカが表紙にいる
62巻の遊び絵でも
ルフィは肉を持っている
ジョイボーイという名が
出た直後のルフィのコマ
センゴク→神のヒトヒトの実
チョッパー →ヒトヒトの実
肉→人人のニカ
今見るとさすがに
要素てんこ盛りすぎて笑っちゃうw
#今週のワンピ
ビビに“瓜二つ”の存在を暗示?
以上から空白100年の人魚姫は
☑︎ビビに瓜二つである可能性
→イム様は空白の100年にその人魚姫に何らかの特別な想いを抱いていた?だからビビを攫った?
その人魚姫と恋仲だったジョイボーイへの嫉妬も考えられるけどイム様=少女なら恋的な嫉妬ではないのかなぁ
つまりロジャー達は選択をした。選択をしたということはできるできないの話ではなく、するかしないかということ。おそらくロジャーは夢の果てを諦めた。諦めざるを得なかった。ロジャー達が導き出した答えには海王類とシャーリーの予言、ひいてはジョイボーイの悲願が間違いなく関係してるはずです。
やっぱりプルトンは2つかな
▼抵抗勢力の話の扉絵にアラバスタの面々
これが意味するのは
▼連合国のプルトンに抵抗する為アラバスタ、ワノ国が抵抗勢力を生み出したこと
つまり
▼いつか訪れるジョイボーイ再来の日までアラバスタは情報を守り、ワノ国は抵抗勢力を隠し鎖国したと
#今週のワンピ https://t.co/derVDOuL4v
#ひとつなぎの大秘宝
グランドラインの一つひとつの島が繋がった時、誰にも支配されず人種も問わず万物が自由に暮らせる巨大な王国が復活する。
ロジャーたちは復活が今ではないことを知る。
そんな国は夢みたいで絵空事のようなことだが、ジョイボーイたちは復活実現を信じて戦った話を知って笑った。
#今週のワンピ
モモはカルガラに似てる?
昔、考えたやつ
◼️ジャヤ(400年前に黄金郷)
栗(クリ)頭のノーランド(嘘つき)
月の民カルガラがノーランドを待つ
カシ神(蛇)殺して解放
◼️ワノ国(400年前に黄金の国)
九里(クリ)の頭は光月
ジョイボーイを待つ
オロチ(蛇)殺して解放
他にも色々
ジョイボーイが書いた人魚姫に対する恋文を読んでロジャー達は笑ってた説。
ジョイボーイが人魚姫に渡すはずの巨大な麦わら帽子を邪魔が入って渡せず、約束を果たせなかったのでは?
タイトルにも2つの麦わら帽子が描かれてるからほぼ確定や。
帽子を渡せた時、初めてONE PIECEの意味がわかるかも。
#今週のワンピ
809話の扉絵
猿と龍のタトゥーで
猿神銃 vs 火炎八卦や
ビンクスの酒で
ジョイボーイとか
この時には1049話の内容は
決まってたんだろうな
#今週のワンピ
●ジョイボーイの新時代派
ロジャー
ニューゲート
おでん
エース
ルフィ
キッド
ロー
ヤマト
モモの助
キング
●ロックスの新時代派
ジーベック
ひぐらし
リンリン
カイドウ
ドフラミンゴ
ティーチ
●アンチ新時代
世界政府
いよいよ物語は最終章へ!!
そしてシャンクスはどうなの!!
#今週のワンピ
カイドウが海賊になった原因は世界政府のシステム!
それを壊す為に「武力」で世界を変えようとしたのか……カイドウとドフラミンゴの見え方が変わるなあ
そしてジョイボーイはカイドウ(の答え)を越えて世界を導く者
ルフィはそんな高尚な事しなそうだけどもう運命は動き始めている!!!