きょうのガンタンク。腕も別に作ってほぼできた。あとはキャタピラが出来ればほかに難しい所は特にないと思う。モデリング始めた人が最初に作るMSとしてガンタンクはいいかもしれない。肩ジョイントは本来3段だがこれはCADじゃないと難しいので2段で誤魔化した

1 15

絶妙な位置へのタンクジョイントパーツを描いてくれた🌈V6君
私はこれを求めてAI画の生成を続けていたのかもしれない…

46 582

知らなかったPMXE本体にあるプラグイン機能
[編集→プラグイン→System→剛体/Joint選択表示]
■重なってしまって見難い剛体やジョイントの一部非表示が可能

4 25

大分時間かかったけどDUST版バイアランのバランスはこんな感じか…。顔はダサくしたいけどなんだかカッコいい。
腕がオリジナルとも派生機とも違う感じで上腕の関節が一つ増えてる&付け根が丸いジョイントになって左右のバインダーとも繋がってなかったので肩にバインダーが直接くっついてると解釈。

3 14

【オリロボ】膝関節のジョイントを二つに増やしてみるテスト

2 21

モビリティジョイントのライジングフリーダム、見れば見る程ダミーパーツの使い方が勿体ない。見栄え交換で捨てるくらいなら同じ部品数でこういう風に出来なかったんだろうか。
そもそもSD以下の大きさでライフルに左右2パーツの厚みとか別に欲しくないし。元のライフルで十分だよ……

1 2

なんか首のジョイントがいつもと違う構成かと思ったらこの形態のためか!

120 382

ジョイントドラゴンファイヤー(勇者特急マイトガイン)
列車メカは連結してこそ
長すぎて机の上に収まらないことうけあい (25/30)

4 13

まあ、わざわざ色を変えて強調した「3mmジョイントとの互換性を高める」と言う謳い文句に、モヤッとするのはちょっと解る。

0 0

上手く誤魔化してるけどバーニングメガトロンこれ肩のジョイント穴に両腕の合体パーツつけてるな?????

まぁアニメでもそのくらいの位置から生えてるし、腕の方にも同じ穴があるから好みで好きにしろぃってことなんだろうけど

1 3

00年代縛りカラオケを聞きながら弾劾凰バーストの肩の考察。
ソフビ弾劾凰が一番上でほとんど動かない、目指してるのは中央の球体ジョイントだけどキレイに中央に穴があけられなくて何個か試作してるけどズレてうまくいかない…。
で、今思いついたのが下の。市販関節も使わずいけるかも…?

1 3

辰年ロボのコアロボ。他の全機体へのジョイント担当。
デザインラフ作って良い感じに並べて塗りつぶして完成にする予定だけど年賀状は間に合うかな…。

5 19

股関節周りと足首周りの自由稼働、良いアイデア無いものか…。やはりボールジョイント的な何か??

4 84

ジョイントコンサート回
「ねぇ、手伝って」のその後…

414 1806

なるほど兵士の自走に追従するだけでなく高速移動も可能と…!ちなみにこの部分のジョイントの処理機能美に溢れてて感動しました。長さが調節できる…?

0 5

本世界における錬金術

1 作りたいものをイメージする
2 素材を用意
3 イメージを投影する
4 素材を中心に高密度変換(くりえいしょん)フィールド形成
5 素材のジョイントブレイク、再構成開始

3 15

ボールジョイントで謎ポーズ練習ぇ

0 4

和服のウェイト塗り~
たいへ~ん_(┐ ノ´ཀ`)_

この後物理演算の為の剛体とジョイントで
血を吐きそう
髪の毛とかどうしよう

上手く出来上がったら
着物だけのボディ販売でもしようかのぅ?

0 5

【週刊ロボ娘を作ろう!:第20号「ジョイント-02 + ガチャ第二弾】

10 22

【週刊ロボ娘を作ろう!:第19号「ジョイント-01 + お知らせ」】

9 19