//=time() ?>
ミクササイズ始めた日記
ジョイントマットと窓に貼る鏡(フォーム確認用)は明日きます
二日目にして上半身筋肉痛です。普段使わない二の腕が痛い😣
プロテイン飲みつつミクさん達と頑張ります💪
イメージ絵 例えばでこういうの 他にも鳥型メカが巨大な翼になって他のロボにくっついたりとかね ジョイントは3mm棒をメインに色々用意されている https://t.co/pSEGFTKzsF
きょうのガンタンク。腕も別に作ってほぼできた。あとはキャタピラが出来ればほかに難しい所は特にないと思う。モデリング始めた人が最初に作るMSとしてガンタンクはいいかもしれない。肩ジョイントは本来3段だがこれはCADじゃないと難しいので2段で誤魔化した
知らなかったPMXE本体にあるプラグイン機能
[編集→プラグイン→System→剛体/Joint選択表示]
■重なってしまって見難い剛体やジョイントの一部非表示が可能
大分時間かかったけどDUST版バイアランのバランスはこんな感じか…。顔はダサくしたいけどなんだかカッコいい。
腕がオリジナルとも派生機とも違う感じで上腕の関節が一つ増えてる&付け根が丸いジョイントになって左右のバインダーとも繋がってなかったので肩にバインダーが直接くっついてると解釈。
モビリティジョイントのライジングフリーダム、見れば見る程ダミーパーツの使い方が勿体ない。見栄え交換で捨てるくらいなら同じ部品数でこういう風に出来なかったんだろうか。
そもそもSD以下の大きさでライフルに左右2パーツの厚みとか別に欲しくないし。元のライフルで十分だよ……
上手く誤魔化してるけどバーニングメガトロンこれ肩のジョイント穴に両腕の合体パーツつけてるな?????
まぁアニメでもそのくらいの位置から生えてるし、腕の方にも同じ穴があるから好みで好きにしろぃってことなんだろうけど
00年代縛りカラオケを聞きながら弾劾凰バーストの肩の考察。
ソフビ弾劾凰が一番上でほとんど動かない、目指してるのは中央の球体ジョイントだけどキレイに中央に穴があけられなくて何個か試作してるけどズレてうまくいかない…。
で、今思いついたのが下の。市販関節も使わずいけるかも…?
@Yabarn_Jin @x_yamachanx_x なるほど兵士の自走に追従するだけでなく高速移動も可能と…!ちなみにこの部分のジョイントの処理機能美に溢れてて感動しました。長さが調節できる…?