抹茶もなかさんのコード参考にした線画消しスクリプトが完成した気がする・・・!
https://t.co/xdU6d2NRJF

8 45

こちらのおかげでAIなしで線画除去スクリプト書けました!!!! https://t.co/KId5TIfX00

4 23

抹茶もなかさんの記事読みながらChatGPTにしたら線を消すスクリプトできたんだけど(AI不使用)、
AI使わずに作れるなら計算処理で軽く処理できるならAIで学習する必要なくない!?というジレンマに陥っている

11 52

この絵を描くスクリプトがアジアンインクver.3と相性が良くて延々と召喚してる
https://t.co/rebZ5NAd1Q

0 16

「ENGI-MONOGATARI」プロジェクトの第1部が完結しましたが、第2部の開始や新情報が入るまでの期間もみんなをハッピーにしたい!と考えた結果「キッチョウスクリプト」をフリーフォントとして常時無料配布することにしました!

商用利用もOK!利用規約をチェック!
https://t.co/ZfHstN3eMa

73 161

//
🎉4/28 ENGI-MONOGATARI
  1st ANNIVERSARY✨✨
\\
1周年を祝い、公式フォント「キッチョウスクリプト」を今日限定で無料配布中!!
▶️https://t.co/ZfHstN3eMa

106 211

和風女性が出てこないので仕方なく禁術として「水樹奈々」をスクリプトに入れたのだが、bingAIは水樹奈々に対応してないらしく単にグロいのばかりできてしまった。それはそれで納得感ないのだが、水樹奈々=グロみたいな学習してる?? 

1 9

ポケモンの技「ゆびをふる」の再現処理をtktk中
そのままだと「ゆびをふる」しか表示されなかったけどそれだと何の技が出たのかわかりづらすぎるので、何とか引き当てた技の名前を表示できないかと思ってスクリプト弄ったらいけたわ
とりあえず第一目標は達成

0 14

「dreamさんにちょっとえっちなラブコメマンガを描いてもらおう」の企画ですが(初耳)、この辺りが限界のようです。dreamさんは委員長気質ですからねぇ( ˇωˇ )実は「ToLOVEる風」をスクリプトに入れるともう少し過激にはなるんですがセンシティブになりますからねぇ( ˇωˇ )

4 31

TVアニメ【#ダンジョン飯 】〈第15話〉「ジャック・オー・ランタンのポタージュ」のカラースクリプトです。

スープのトロみとカットしたマンドレイクのシャキシャキを意識して描きました。しかし、ジャックオーランタンの表情が一番の会心の出来だと自負しております。 https://t.co/Tp9UW5M7Nb

1741 7991

今回の配布から、キッチョウスクリプトには「スプレー」の新バリエーションが追加されてます。

ちなみにキッチョウスクリプトは普段の配布パックには含まれず、エンギモノガタリに「良いニュース」があった時のみ配布されるフォントなので、ダウンロードお忘れなく!

15 52

🎉4月10日は毘沙門テンカくん22歳の誕生日㊗️
めでたいので の公式フォント「キッチョウスクリプト」を今日限定で無料配布!
https://t.co/ZfHstN2GWC
🔽今日の予定
⏰18:00-YouTube動画配信
⏰21:00予定-YouTube"生トーク配信"

「🦊🟢」のリプで祝ってね!

127 260

更にスクリプトを弄り、コマ割りが上手になった「ラブコメマンガ」を見てくれ(∩´∀`)∩これを3秒くらいで描いてくるぞdreamさん

https://t.co/LYTeX4cLnl

2 12

貞子さんのマンガを描いてもらうスクリプトを弄り、成功率を上げた。今回は「バトル系マンガ」だ!なんか魔物みたいなのが出てくるな…

https://t.co/VXjMOrb2F4

2 23

dreamさんはマンガのコマ割りができる。元々アメコミキャラが得意。ならワンダーウーマンならどうだろう、と思ったら意外と苦戦し、スクリプトをいじる必要があった。コマ割りは日本のマンガ文化と認識しているのかもしれない。

0 24

dreamさんに久しぶりにドラえもんを描いてもらったら精度がかなり上がってた( ºΔº )スクリプト「コマ割り」でマンガっぽくなるのでお試しあれ

0 23

今月の目標(2024年4月) ※固定用

・AIArt:予約投稿活用+automatic1111で自分用のextention作成+bluesky用スクリプト作成。
・Crypto:エアドロに備えTx作成。debankはサブへ撤退。
・Cloud:SAA-C03取得(4/28)

2 19

ツクールで「まるくなる+ころがる」のコンボを再現
まるくなるを使用することで1枚目と3枚目のようにダメージがほぼ2倍になっていることがわかる
ちなみにこの再現自体はスクリプトを用いなくともダメージ計算式だけで実現可能(使用者が「まるくなる」ステートなら2倍、の式を入れるだけ)

0 8

TVアニメ【#ダンジョン飯 】〈第12話〉「ローストレッドドラゴン」のカラースクリプトです。

ドラゴンは物語の起点にもなった一番の主役級のメインディッシュだと考えてます。なので、特に美味しそうに熱を込めて制作しました。

龍鱗に沿った焼き目を描くのは苦戦しましたが、楽しかったです! https://t.co/sAUCeBPlko

1429 5400

TVアニメ【#ダンジョン飯 】〈第9話〉「ウンディーネで煮込んだテンタクルスと水棲馬のシチュー」のカラースクリプトです。

馬肉と根菜系の身体がホッとするような回復料理を意識し彩色しました。ウンディーネの魔力を意識して湯気はブルー系のカラフルにしました(本編では改変されたようです)。 https://t.co/kCNkfFXPUl

699 2881