㊗️11月17日 映画監督 誕生(1942-)
ニューヨークのイタリア系移民の家庭に生まれ、少年時代はカトリック司祭を目指していました。#タクシードライバー 等の代表作の他、キリストを描いた を映画化した が知られています

7 24

Free Fire


よく考えたら、アーミー・ハマーとキリアン・マーフィーの共演もヤバイよね🤤🖤

銃取引で突如始まる銃撃戦🔫💥
これマーティン・スコセッシ製作総指揮でジャックレイナーと、ブリーラーソンも出てるよ🙆🏻‍♀️
でも( ˘ω˘ ) スヤァ…

mustacheキリアン👨🏼‍🦰と70s衣装が素敵💓

0 16

マーティン・スコセッシの『沈黙 -サイレンス-』を観返しました。2017年に、映画館で観て、感動して涙を流しました。素晴らしい映画だと思います。観た後、遠藤周作の『沈黙』の原作や遠藤先生の他の日本とキリスト教についての小説を読みました。なぜ、そんな「優しい宗教」がそんなに残酷でしたか。

3 17

まだ10代の時に見てしんどかったレイジングブルを再見。タクドラといいキングオブコメディといいスコセッシの映画は歳いってからがやっとよく理解できる。最終的に冴えない野郎の後半生を明け透けに見せてくれるってのは色んな挫折を経験してないと味わえない。

2 5

『レイジング・ブル』

おはようございます☺️

本日 9/29 BSプレミアムで 13:00~15:10放送✨
当然 ノーカット CM皆無 字幕✨

実在のボクサー"ジェイク・ラモッタ"の自伝が基の熱いストーリー💥

スコセッシ&デ・ニーロ初タッグ 渾身の一作にして名作✨✨

そして 初めてジョー・ペシを知った作品😊

0 45

マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ主演「レイジング・ブル」、NHK BSプレミアムで9月29日(火)放送。アカデミー賞で主演男優賞、編集賞を受賞。実在のミドル級ボクサー、ジェイク・ラモッタの栄光と挫折を描く…ロバート・デ・ニーロの名演が光ります。
https://t.co/0ij866WUE6

0 1

遠藤周作の小説をマーティン・スコセッシ監督がアンドリュー・ガーフィールド主演で映画化した「沈黙-サイレンス-」、NHK BSプレミアムで9月14日(月)放送。江戸時代初期に日本の地を踏んだ若き宣教師ロドリゴに降りかかる想像を絶する苦難。
https://t.co/I61FBOM5RI

0 1

『幸福なラザロ』、外国語映画トップ10にネオレアリズモ作品を複数あげていたスコセッシが評価するのも納得です。ネオレアリズモの血が色濃く宗教的でもあり、現代社会への批評性含んだ作品でした。ロルヴァケル監督の描く閉鎖的共同体が持つ過酷さと純粋さの二律背反、ユニークでびっくりです…。>RT

2 4


ミドル級ボクサーのJ・ラモッタの半生を描くR・デ・ニーロ×M・スコセッシ監督作品。遂に観ました‼️栄光と挫折。凄い。言葉失う。ファイトシーン、徹底した役作り(体重+27kg)…。私の知らないデ・ニーロ、と言うよか、あっ、デ・ニーロかと。それ程にジェイクで。変な涙でた。至高

3 65

『Raging Bull』
マーティン・スコセッシ×ロバート・デ・ニーロのボクシング映画、言うまでもなくおもしろい😎
デ・ニーロの役作りがすごい。
エンターテインメントに徹するスコセッシ監督。
ラストのテロップで新約聖書が表示されたとき、かつてない一撃をくらった🥊

0 2


商業から解放され自由な音楽の旅。ライヴ,インタビュー,日常の中で虚構と現実,過去と現在が交差しスコセッシの手腕光る編集が創るドキュメンタリー。米国の歴史,社会を動かす名曲,パフォーマンスからボブディランの人生が浮かび上がる。ERで気づく驚愕の仕掛けに脱帽

2 70

久々の早稲田松竹で映画館では初めて/観るのも30年以上ぶりの(故に内容ほとんど憶えていなかった)デ・ニーロ✕スコセッシの名コンビ二本立て『キング・オブ・コメディ』『レイジング・ブル』鑑賞
…どちらも苦手だった作品ですが『ジョーカー』『アイリッシュマン』を経たあとだけに大変楽しめました

6 38

ミッドサマーのジャックレイナーに加え、キャプテンマーベルのブリーラーソン!コードネームアンクルのアーミーハマー!ノーラン作品御用達のキリアンマーフィー!高慢と偏見とゾンビのサムライリー!そして製作総指揮マーティンスコセッシ!と完璧すぎる布陣のフリーファイヤーを観よう!!!!!

7 10

◆作品紹介◆『レイジング・ブル』…スラム街から這い上がり、不屈の闘魂で王座に君臨したボクサー、ジェイク・ラモッタ。彼の栄光と破滅の半生を描いた、スコセッシ×デ・ニーロによる傑作ボクシング映画!撮影中に25kg増量した驚異の役作りでデ・ニーロはアカデミー賞主演男優賞を受賞した。

15 27

今日は  70歳の誕生日🎊

「タクシードライバー」のイメージのまま「こちらブルームーン探偵社」を観ると、コメディエンヌぶりに嬉しい驚きがあります。
Bウィリスとは不仲らしいが…笑

3枚目の画像は、背後霊のようにマーティンスコセッシ監督が写ってるのがポイント。

10 96

【2/22(土)~28(金)】
『レイジング・ブル』
スラム街から這い上がり、不屈の闘魂で王座に君臨したボクサー、ジェイク・ラモッタ。彼の栄光と破滅の半生を描いた、スコセッシ×デ・ニーロによる傑作ボクシング映画!撮影中に25kg増量した驚異の役作りでデ・ニーロはアカデミー賞主演男優賞を受賞した。

13 58

アカデミー監督賞受賞式でスコセッシに向け敬意を表したポンジュノ監督

「子供の頃、胸に刻んだ言葉がある。最も個人的なことが最も創造的であるというマーティンスコセッシ監督の言葉だ。私は学校で監督の映画を見て勉強した。一緒に候補に挙がっただけでも光栄なのに賞を受けるとは思わなかった」

11 47

スコセッシ・ママ in The Godfather Ⅲ…! 😯 https://t.co/SUVQBndX5A

1 2

◆上映作品が決定しました!◆
【2/22(土)~2/28(金)】
早稲田松竹クラシックスvol.160
マーティン・スコセッシ×ロバート・デ・ニーロ
『レイジング・ブル』『キング・オブ・コメディ』
+特別レイトショー『タクシードライバー』

スコセッシ×デ・ニーロの黄金コンビが贈る傑作群!ぜひお見逃しなく!

194 457

先日 久しぶりに スコセッシ監督作品の中でも 映画の歴史に名を刻む 傑作である「グッドフェローズ」と「カジノ」を観ました♪
ロバートデニーロ、ジョーペシと 3人で組んだ作品で「アイリッシュマン」と合わせて 自分は勝手に 三部作みたいな感じで思ってますが…
それぞれ 毛色が全然 違いますよねw

2 58