//=time() ?>
スプートニク/魔女の報い
#フォロワーさんの好きな要素を詰め込んだ創作女子を描く
というタグを一ヶ月以上前に募集して今出来上がりました!!!
https://t.co/1Lz9u998Kt
海野つなみ「スプートニク」読了。
「心根が良くて、頭のいい人たち」の話って、いろいろ示唆に富んでて面白いし、刺激になりますね。私みたいな「自分勝手でグータラで気働きのない人間」でも、ほんの少し気持ちにスイッチを入れたら少しはマシになれすんじゃないかって気がしてきました。良作。
『スプートニク【電子限定特典付】 (FEEL COMICS)』(海野つなみ 著) を読み終えたところです https://t.co/9YnQMccdWR
『スプートニク』は、そんな海野先生の長年のファンとしての私が、読者としても一番好きな作品になりました。近年の鬱屈や孤独を誰もが持つものとして、視点を変えることで生きやすくなることもあるかもよ〜と教えてくれる。海野先生の考え方はいつも新しくて心地よい。みんな〜最新作を出てるよ〜〜! https://t.co/w23rhvHOD6
「スプートニク」面白かった。
海野先生の漫画は「一生続いて欲しい」と思うものばかりで、登場人物の皆が十年後、二十年後どうやって暮らしているのか知りたくなる。
『スプートニク』海野つなみ 読みました。
とっても好きでした!元上司と元上司の弟と元部下。恋愛ではなくゆるい関係で繋がれた女女男の3人。もっともっと読んでいたいのにさらっと終わってしまった。これからの社会をどう生きていったのかいつか続編が読みたいな。
きのう発売の海野つなみ先生『スプートニク』、池辺葵先生『ブランチライン』④、どちらもザワザワ騒がしい心を落ち着けてくれる作品です。
自分の心は自分だけのもの。自分の心を大事にできるのは自分だけ。
そういうことを押し付けがましくなく私におしえてくれたのはいつだって漫画です。
📱電子配信スタート☕
『スプートニク』海野つなみ
辞表を出した浅利。すると上司の汐路も退職することに。その後汐路の弟・渡に出会い、3人は「スプートニク」で喋る仲になった。
それから10年後。別々の道を歩んでいた3人の人生が交わってーー
電子限定で雑誌掲載時のカラー扉収録!✨
たづゅ様(@mochimochi0039)にコミッションで描いて頂いたルーシアとスプートニクのCWグラが完成しました! マトモな全身イラストもなかったにも関わらず、期待以上の出来な上に差分まであって嬉しいです…! 本当にありがとうございました!!
リフカの本絵
HN:リフカ・シュペトニク
本名:ヴェロニカ・クジマヴナ・シーモノフ
愛称:ニーカ
元ロシア軍人クジマの一人娘
元ネタ:スプートニク2号 『リフカの旅』
ステージに立つという事は当たり前の事ではなく非日常的であるが、逆にそれしか取り柄もなく、その取り柄さえ大した事がなく、吹けば飛ばされるくらいとちゃちな演奏ですが
HPL企画
【水玉の開花】
スプートニクの情景
下手は下手なりに明日死んでも後悔しないよに音を叩きます。よしなに
今日宇宙飛行してもらうリシチカ・ロマノフ。リシチカは宇宙ロケットが爆発して宇宙に行けなかった犬の名前です。友人のベルカはスプートニク5号で帰って来た犬の名前。
@illustoff_tara やったぁ!
眼鏡繋がりでスプートニクをお願いしたいです!
先生ではなく技術者みたいなものですが…
こんなでも男ですが155cmしかありません 見切れそう
参考までにですが広島っぽい訛りです
※ノリはいい方なので抱き上げられたりしても怒ったりしません
「おかえり、スプートニク」(P6号)
異色中の異色、今より12年前。
こういう物語性の強い作品を、
また描いてみたくなりました。
#何だっていい過去絵を掲載するチャンスだ