夏も終わりですね…

今月の宇宙機ワンドロお題、「夏っぽく宇宙機を」

一面のひまわり畑を背景に「ひまわり5号」さんを描いてみました
(擬人化デザインは萌衛星図鑑より)

後継機難の中、立派に役目を果たしてくれたひまわり5号に、敬意と感謝を込めて


https://t.co/4MO1ZuHbyt

3 18


今月の宇宙機擬人化ワンドロ
お題より、火星探査機のぞみさん(7月4日打ち上げ)です

絶賛準備中の可愛い後輩(MMXくん)を抱っこさせてみました
(MMXはJAXAが開発中の火星衛星探査計画で、火星の衛星フォボスから岩石を地球に持ち帰る計画です)



7 18

なんとか日付が変わる前に完成!
X線天文衛星(ASTRO-B)、「てんま」さんです!
(1983年2月20日打ち上げ)


11 49




打ち上げ迫る「HAKUTO-R」さんを擬人化してみました~!
手に抱えているのは、Mission1の積荷である、UAEの月面探査車「Rashid」です
フライトモデルは金色のMLIで覆われているので服も黄色にしてみましたが、やっぱり銀色の服の方がしっくりきますねw

9 24

SAS-2打ち上げ50周年!(間に合ってない)

2 16


今日は、太陽観測衛星「ひので」が打ち上った日!(2006年9月23日打ち上げ) という事で描かせて頂きました~!
科学的な太陽活動の解明に加え、近年では太陽フレアに対する警報の発令にも威力を発揮するなど、現代社会に無くてはならない存在となっています


3 12


ワーーッッ‼︎開催おめでとうございます…‼︎‼︎‼︎🎉
全身描きたかったのに描けなかった…のでいつか
リベンジしたいスプートニク1号です

8 31

かぐや(SELENE)種上げ15周年記念!おめでとう!!

(探査機)

7 23

自主的 宇宙機ワンドロ 今日こうのとり6号機打ち上げということで、しきしまふげん先生 現代萌衛星図鑑 第二集より「宇宙ステーション補給機HTV(こうのとり)」名付け親なんですよ私。うへへ。

52 55