「泣いたりしないでこっちを向いてよ」
原画:約5.5㎝×5.5㎝
使用画材:ホルベイン透明水彩、ターナーアクリルガッシュ、水彩色鉛筆

彼女なりに理由があって、ぬいぐるみと目線が合わないシーンを描いてみたかった作品です。
タイトルはテディベア視点からつけてみました。

2 7


「チェリーパーティー」
原画:約5.5㎝×5.5㎝
使用画材:ホルベイン透明水彩、ターナーアクリルガッシュ、水彩色鉛筆

ブラックチェリーのカップケーキでいつもよりちょっとオトナな気分🧁
とびきりのおめかしをしてパーティーへ。

3 5


「いたずらねずみシスターズ」
原画:約5.5㎝×5.5㎝
使用画材:ホルベイン透明水彩、ターナーアクリルガッシュ、水彩色鉛筆

ねずみ年なのでねずみっぽい女の子を描きました。おやつを一足お先につまみ食い🍪

2 5

『芍薬(しゃくやく)』芍、は抜きん出て美しいという意味だそう。【立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花】ということわざにもありますように、美しいひとの代名詞のようです。この花も、牡丹に続き母が育てました。

使用画材・ターナーアクリルガッシュ、絵墨、アルシュ紙極細目

44 187

『薔薇(ばら)』ご近所のお庭に可憐に咲いていましたので、許可を頂いて描きました。きっとお手入れを丁寧になさっているからこんなに綺麗に咲いてくれるのでしょうか。この絵はアクリルガッシュ4色のみで描きました。

使用画材・ターナーアクリルガッシュ、マスキング液、アルシュ紙極細目

36 144

『グラジオラス(Gladiolus)』和名・唐菖蒲です。かわいい蜂🐝さんもブンブンしてたので添えました(^ω^)

使用画材・ターナーアクリルガッシュ、紅茶、透明水彩絵の具(シュミンケ・ダニエルスミス)、アルシュ紙極細目、ペンホワイト

17 93

『牡丹(ぼたん)』母が手塩にかけて育てた牡丹、今年はなんと、三輪も咲いていました!雨で散る前に描けて良かった。牡丹のお花、大輪でとても美しいなと思います。

使用画材・ターナーアクリルガッシュ、紅茶、ペンホワイト、アルシュ紙極細目、絵墨、透明水彩絵の具

89 474

『八重桜』(yaezakura)ソメイヨシノが終わると、静かに咲き出し、幾重にも重なる花びらが見事。佇まいも美しい、春の花です。

使用画材・ダニエルスミス水彩絵の具、絵墨、ターナーアクリルガッシュ、マスキング液、アルシュ紙細目、紅茶

47 190

できあがり!さくらの日きっかけと、今年の大阪4月公演中止という情報を資料探しの中目にしたのでいっちょやったるかと文化デジタルライブラリー「文楽編:義経千本桜四段目道行初音旅」の写真を見て描きました。通ぶれる程ではございませんが文楽好きです。

2 13


途中過程、通過地点として濃淡チャレンジ…はちょっとズルかなと思いつつ…四半世紀ほど前に一瞬習っていた日本画の手順でやってみようとしています。 

2 19

やっと先日買ったアクリルガッシュを使ってみました。色としては淡いけど厚み重みがあるような…を不透明さで出せたらという狙いです/桜餅、生まれも育ちも関東ですがもっぱら道明寺のほうで長命寺(の呼び名も今知りました)にあまり縁がなく…。 

4 41

ターナーアクリルガッシュ
キャベツ
チンゲンサイ

0 2

『暁と月光』ロマサガ2・ラストエンペラー達。ちょこちょこ進捗上げてた絵の完成版です!

使用画材・透明水彩絵の具(シュミンケ・クサカベ・W&N)、ターナーアクリルガッシュ、鉛筆、コピックマルチライナー、ペンホワイト

35 159

『菊(chrysanthemum)』いろいろ考えながら着色してたらファンタジー溢れてた。黄色の菊っていうところは間違ってない…はず。

使用画材・シュミンケ透明水彩絵の具、ターナーアクリルガッシュ、鉛筆、アルシュ紙細目

15 59

『Měsíc』(月)

「貴女は月の様だ。追いかけても追いかけても、あの頃の姿のまま。変わらぬ美しさで微笑む。」
兎人ヴァジルの青年バージョン。リヴィエラを想うヴァジル。

使用画材→ターナーアクリルガッシュ・透明水彩絵の具・紅茶・アルシュ紙・コピックマルチライナー

9 43

『フォルテッシモ』
用紙:ムーラン・ドゥ・ロワ紙
使用画材:ターナーアクリルガッシュ、透明水彩、色鉛筆

2 9

『2020年・年賀絵その2』三ヶ日も無事過ぎましたので公開。創作・青海原世界の花人オリヴィエの全身画です。絵の実際のサイズはB4。使用画材・ターナーアクリルガッシュ、透明水彩絵の具、アルシュ紙(細目)、コピックマルチライナー、絵墨

6 44

『2020年・年賀絵その1』三ヶ日過ぎましたね。創作・青海原世界の風神ヴァンです。星神ノヴァとは兄弟で、弟。年賀状で新キャラ発表となりましたが、好評で嬉しいです!使用画材・ターナーアクリルガッシュ、透明水彩絵の具、アルシュ紙(細目)、コピックマルチライナー、絵墨

13 82

『Gloxinia』(初代妖精王グロキシニア)

使用画材・ターナーアクリルガッシュ、W&N透明水彩絵の具、アルシュ紙細目、鉛筆、コピックマルチライナー

39 118