三河ブースターとして遠征した
オープニングゲームから4か月
あの日のワクワク感は
よく覚えてる

いまや ホームとして
クラブ最多来場者数を更新する
満員で最高の雰囲気

もう立派な滋賀の名所だ✨
https://t.co/CgQYDgUBov

8 60

最近ちょっと立て込んでで趣味絵描けていませんが、軽自動車及びダイハツ車描くのが大好きですはい。

14 92

早春イベ前は資源ほぼカンストに、
最終決戦を戦えるやまむさ、ながむつ、矢矧、最上2セットの育成も済んで、
ダイハツ駆逐も2セットづつあり準備万端と思っていた時期もありました。

今月は原稿を頑張る月で終わりそうですね。

0 9

最近の軽のエアロ系はどっこもカスタムばっかで個性が薄くなってる気がする…
ダイハツはもはや伝統みたいになってるけど、他メーカーは数年前までサブネームいろいろあったのに

SW、Wit、ダンク、ディーバ、スパーク、スポーツ、アクティブ…まだまだ使えそうなのに

7 110

61日目
ダイハツ・フェローマックス

92 417

ダイハツミクさん描いた😊💕

230 1216

ダイハツ ESSE 線画

8 82

ダイハツ ESSE ラフ

7 84

日本の自動車メーカーはスズキ、スバル、トヨタ、日産、マツダ、三菱、光岡、いすゞ、ダイハツ、日野トラック、ホンダの順で好き。

8 65

『#Bチア&
38クラブイラスト④』
(不定期更新)




ロゴを一新
若い才能も集まり
新ホーム
も始動

ただし最高の宝は
不屈のレイクスを支えてきた
不屈のブースターだ

https://t.co/wJ9gSE8PRo

5 45

愛知ダイハツ キャラクターの
ダイアちゃんだそうです!

夜空風にアレンジしちゃいましたけど・・

30 95

後ろから可愛い車がくるなぁと思ってたら黄色のミゼットちゃんでした。
ツインに出会う前は、実はミゼットも購入候補ではありました。小さい車はいいなぁ。

2 21

12日目
ダイハツ・コペン

178 747

054/100 カプチーノ

スズキが販売していた、軽自動車規格のオープンカー/スポーツカー。
同タイプの車だと
ダイハツはコペン、ホンダはS660/ビート、マツダはAZ-1になる。
販売終了が1998年なので、最低でも20年以上経っているが、案外走っているの見かける。


2 8

ダイハツ・シャレードこと浪花輝子さん1月1日誕生日おめでとうございます!   

0 0