「バンプ」ソウルダンスで二人で向かい合い,腰などをぶつける。KIMONO♡PRINCESSやCrazy Control,MY SUMMER LOVEなどダンエボにもよく登場するが,一人で行なって腰を左右に振るだけの技となっている。両手は上げる事が多い。

3 2

「フィギュアエイト」腰で8の字を描く,ベリーダンスの技。大藝術家に登場。無限のマークの中心に自分がいるとイメージし,左右にお尻を動かして一筆書きで字をなぞる,と考えると分かりやすいかも。

1 1

「スネーク」体を蛇のようにくねらせる。全城熱愛などに登場。「ボディウェーブ」を縦揺れとすれば,「スネーク」は横揺れ。頭上に棒があると仮定し,それをくぐるイメージ。Every Day,Every Nightのように,後からパンチを入れる場合も。

1 3

「スイング」片足ずつ,互い違いに滑らせながら後退するステップ。Reaching for the Starsに登場。滑らせる足で,「 )」の軌道を描くように下げる。下げ終えたら軸足をチェンジし,もう一方の足で続けて弧を描く。軸足を若干曲げると行ないやすい。

0 1

「ジゴロ」UnityやMess With My Emotionsに登場する,ソウルダンスのステップ。肩を入れて左右にスイングする。一見簡単だが,ソウルのノリを表現するのはなかなか難しい。

0 2

「ブレイクダウン」横方向に体を揺らし,リズムをとる。Kind LadyやSpecial Oneの,ともにイントロに登場。腰から上を固定し,体重を脚にかけるようにして動かす。手は,何かを引っ張るような動作をする事がある。

2 4

「バックランニングマン」Watch Out Pt.2で片膝を引き上げ,上げた足を後ろ&軸足を前に下ろす。これと似るが後から軸足を前に出すのが「バックスキップ」。Special OneやHIGHERはジャンル的にこっちか。Braveのは「サルサロック」かと

9 7

「サイドダウン」DaisukeやLUV CAN SAVE U,Sakura Sunrise,We Can Win the Fight,La recetaなど数多くの曲に登場するステップ。片足をサイドに開き,体を沈み込ませる。

8 7

「ファーマー」ハウスのステップ。片足の膝を曲げてダウン。その反動のような感じで,もう一方の足を軽やかに上げる。全城熱愛やSpecial Oneに登場していると思われる。

0 2

「タット」手や指,肘や手首を使って,不思議な動きを作り出す技。ダンエボの最終曲で登場し話題になったが,「タット」自体は以前の全城熱愛やexotic ethnicなどにも存在していたりする。#ダンエボのステップ分析

0 1

「バートシンプソン」片足をサイドに出し,そこまで体全体を引き寄せてからアップ。「スライド」とも言う。 BABY BABY GIMMY YOUR LOVEやGimme a Big Beatに登場。FLOWERのように,アップせず連続で左右に滑る場合もある。#ダンエボのステップ分析

0 2

「インアウト」膝を内側に入れ込んだり,外側に開いたりする。LUV CAN SAVE UやColorful Worldのようにその場で出し入れする場合もあれば,全城熱愛のようにぐるりと回す場合もある。

0 2

「ラコステ」サイバーサンダーサイダーやLittle Star,アルストロメリア,I'm so Happy,Kind Ladyなどに登場。片足をサイドに開き,横を向く。その際前の足はかかとで,後ろの足はつま先で立つ。 左右で連続して行なう場合もある。#ダンエボのステップ分析

0 2

「クロスキック」Let the beat hit em!やCrazy Control,A Geisha's Dreamに存在するステップ。片足を前にクロスさせた後,もう一方の側の腕と足を投げ出す。投げ出した手足が直線上に並ぶようなイメージ。#ダンエボのステップ分析

0 1

「ペダルターン」AFRONOVA PRIMEVALやBABY BABY GIMME YOUR LOVE,Sakura Sunriseに存在するターン。片足を軸に,もう片方の足でペダルをこぐように回転する。#ダンエボのステップ分析

6 3

「クロスステップ」片足を前あるいは横に蹴り出して,その反動で逆方向へ飛ぶようなステップ。HYSTERIA 2001やColorful World,全城熱愛に存在。#ダンエボのステップ分析

1 1