//=time() ?>
#パクりたかったらぜひパクってね僕のプラモ
チッピングとウェザリングマスター、ウェザリングカラー(サンディウォッシュとステインブラウン)で汚すだけ
けろよんザク、やっと完成しました。それなりに大きいから所有感あるし、抜群に可愛いデフォルメ具合です!
しかし錆塗装は楽しいな〜
ガレキだとエナメルじゃぶじゃぶ塗装で割れないから良いね。
さて次なに作ろうかな。
#けろザク #けろよんザク #錆塗装 #チッピング #我が家のショーケース
昭和のキット(平成再販)を令和に作る
バンダイのプラモデル
ゲットマシン イーグル号
缶スプレー塗装クリアー吹いてスミ入れまで😄
チッピングとかハゲチョロとかどうするか思案中
#ザクヘッド 完成‼️(o´∀`o)ノ
工程は
部分塗装→墨入れ→コート→リアルタッチマーカー描き込み:緑色→コート→チッピング:焦茶色→ドライブラシ:銀色→コート
です💡
初めてチッピングの上からドライブラシをかけましたが、チッピングで曖昧になったエッジが強調されて良い仕上がりになりました☺️
白は黒系でジャーマングレー的なやつ、黒は銀、ライトグレーは白系でチッピングするとして、青はどうするのが自然かで悩む。
無難に黒系か、はたまた彩度を落とした薄い青系でやるか…
仮想通貨Dogecoin(DOGE)の将来性・特徴|マイクロチッピングという可能性https://t.co/CZvHnDQBFu
コンテストに出してるやつ、みんなボロボロの機体なんですけど実はやってることは毎回違ったりするんですよね
ガンキャノンは初めて傷み・汚し表現、サザビーはウォッシング、チッピングメインで、部分塗装にこだわり、シナンジュはファレホ筆塗りでグラデーション、今回のは初エポパテ・綿エフェクト
兵隊さんと積載小物、チッピング修正なんだけど、、、なかなかお店を広げられないんすよねー。
ウチの子も完全ホーチやしFAの増量乳もまだCAMフィッティングできてませーん!
うわははははは(白目
「Counterattack!」
ローラーダッシュで急旋回して反撃に移る様子を、疾走感躍動感溢れるように表現してみました。
本体は主にスポンジチッピングとリアルタッチマーカーでの汚し。
地面は主にウェザリングペーストとリアルサンド。
砂煙は羊毛フェルトを使用しています。