//=time() ?>
また性懲りも無く推しをテンペラで描きましたわ〜〜〜〜
1枚目テカリを抑えようと影つけて撮ったらニンブスは薄れちゃったけど暗くていい感じになりましたわ
#きんいろひとでが出来るまで
〜過去作品のご紹介〜
大学生の頃の作品です。
この頃は、卵を使う技法「テンペラ」に出会った頃でした。最近はもう使ってないですが、また機会があったら描きたい、好きな技法です。
宗教画のような不思議で神聖な絵画に憧れておりました🌠
月をテーマにした秋恒例の作品展 (平面作品と立体作品)9月22日より開催します。
画像は奥秋由美さんの「森に変わる瞬間」アルシュ紙・石膏地・練り込みテンペラ・色鉛筆・アルキド樹脂絵具
他、7名の作家も順にご紹介していきます。 #moon#月夜 #blue#テンペラ#色鉛筆#アルキド樹脂#アルシュ紙
100号不動明王制作ニュースvol.39
テンペラと油彩で描き始め!今日を持って漸く本制作だ。枚数をある程度描いてきたのでストイックに単色で攻めず、不動明王の肉体以外は固有色を乗せていく。時短して端折れる工程は省く。
7〜8月の夏中に絵にする。秋冬年末とじっくり完成度を上げる。
#不動明王
100号不動明王制作ニュースvol.38
油絵具の生アンバー、鉛白、鉄黒、そして水銀朱の透明層をぶっかける。乱暴だが日向で乾かす。教室が終わってみんな帰る頃にアトリエに引き上げる。
この上から暗部は油絵具、明部は油絵具+油性テンペラ混合で丁寧に描き出します、今からが本番です!
#不動明王
テンペラという技法で絵を描いています。
遥か昔から大切に紡がれてきた技法。
いつか永遠を体現出来るような…そんな作品を追い求めています。
#フォロワー一万人以下の作家が力作を投稿してたくさんのフォローを貰うタグ