//=time() ?>
おそらくフルドドⅡのショルダーユニット左右で「ギザ歯」と「閉じ口」に分かれていたのはTR-5フライルーに使われた先行試作機で、TR-6ではギザ歯のクローは(少なくともデフォルト仕様では)オミットされたんじゃないかなー。再現のために2個買いは大変ですね。 #ガンプラ部 #ハイゼンスレイIIラー
キットはショルダーユニットにフルドドⅡおなじみ「GA PLAN」ロゴシール貼る指定あるんですが、唯一上から見える画稿では特にロゴはなく(中央ポッドにT3マークあるので省略ではないと思う)そういうもんなんだろうか。そもこの図では左右の差異がないんですよね。 #ガンプラ部 #ハイゼンスレイIIラー
ハイゼンスレイiiラー
このシリーズで一番カッコいいと確信してる。ごちゃごちゃしたオプションに定評あるTRシリーズでもバリエーション機なのにスマートで他にないデザインしてて最高
ここまで解説して、マガジンでは各勢力が開発した第四世代MSの紹介をしています。たとえば連邦/エゥーゴ系だったらMSA-0011 Sガンダムとか、ティターンズならMRX-011 量産型サイコ・ガンダムとかRX-124 ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII]とかですね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ハイゼンスレイIIラー(ポケモン風味)
進化前(?)↓
https://t.co/olZdiqgBTe
#イラスト #ハイゼンスレイ
後何気にしれーっとプレバン新作情報更新されてるねw
ハイゼンスレイIIラーはいいとしても、RGフェネクスNT版とPGパーフェクトストライク拡張セットってw
フェネクスは結局プレバン行きになってしまったけど下手に限定で出されるよりいいか
https://t.co/UD1ETKgU7y