ハムシさん、ハムシさん、おつありです😋

0 1

次回作のモンスター公開

傷呪-スカージュ-
【ワクラーバ】

コノハムシのスカージュ
葉っぱに擬態する昆虫型のスカージュ、昔描いたオリジナルのポケモンをそのまま流用しました」

4 16

13.平幸貫(タランチュラ)
14.雀蜂子(スズメバチ)
15.葉隠木葉(コノハムシ)
16.臼場陽炎(ウスバカゲロウ)

0 34

13.平幸貫(タランチュラ)
14.雀蜂子(スズメバチ)
15.葉隠木葉(コノハムシ)
16.臼場陽炎(ウスバカゲロウ)

0 18


最古のコノハムシ エオフィリウム
学名:Eophyllium (Eo-[始新世の]+Phyllium[コノハムシ])
分類:昆虫綱ナナフシ目コノハムシ科
生息年代:古第三紀始新世
発見地:ドイツ
オスの体長:63.1mm

4 17

オリキャラ描いてました✨
コノハムシをイメージしました🤗

投稿遅くなってすみません💦
一度寝落ちしてしまいました💦(不覚です)


 


4 69

母のリクエストでコノハムシです。
この時期の母の村でよく獲れます。(ゲームの話です)

1 22

今日の一枚
エメラルドくんはイラストよりも絶対に写真や実物の方が綺麗やろな。
そして若干雑に描いてしまったごめんよ。







0 3

今年もウリハムシの季節ですよ😂
今年はマクワウリの苗をムシャムシャやられて一本ダメになりそうながら復活の気配、もう一本は完全復活で花が付いた。まだ雌花は見えないなー

0 3

葉っぱの葉脈や枯れ具合などをリアルに擬態したナナフシの仲間、コノハムシになった…?美由紀

3 3

🕷️ハエトリグモハンドブック
https://t.co/FZWOHrBh2W

🪲ハムシハンドブック
https://t.co/fqHpDMHIt3

🌾イネ科ハンドブック
https://t.co/C75Re9PXAH

🍃虫こぶハンドブック
https://t.co/rjNIdfHqBH

0 6

ヒナカブトや、カミキリムシ、ノミ、トゲハムシなどなど。

近日、うみねこ博物堂さんへ送る予定の中のいくつかです。

1830-40年代の博物画です。

7 66

ナトビハムシ
Psylliodes punctifrons Baly, 1874

まだ積極的に逃げるほどには活動的じゃなくて撮りやすいね。Psylliodesも頭部の点刻やら脚やら普段じゃまともに撮れないところが検索のキーだから難しいよね。

0 10

ツイートし忘れてたけど、この子何ハムシだろう?

1 48

初日に堪能してきました〜
Hondaさん()の昆虫切り絵〜
コノハムシにはおおっと言わされました(ง*ºωº)ง✧

6 55

これもラベル読めず(苦笑)

どこかのハムシ(苦笑)

3 62

たぶんブラジル🇧🇷のハムシの何か。

ラベルが読めない😓

メタリックなグリーン&ブルーの体色がめっちゃ美しいハムシ😊

3 65

ハムシ?の仲間も増えてるみたい✨
こ、これはまさに、、ハムシの宝石箱やぁ~(゜ロ゜;ノ)ノ

((彦麿呂さん風で…))

0 3