『バタリアン2』に関しては本編に1秒たりとも出てきてないコイツらがマジで謎。

6 21

霊幻道士のラム・チェンイン。
『霊幻道士』、『バタリアン』、『プロジェクトA』、『長靴をはいた猫 80日間世界一周』
何回見ても面白い、好き。
   

0 21

日本公開35周年!無論 の映画ですが、ユニークなゾンビたちを生み、あの世界観を構築したプロダクション・デザイナーの の功績も忘れないでね。2月1日【1986年『#バタリアン』日本公開】#cinemarche

5 10


ルパン対複製人間
遊星からの物体X
パトレイバー劇場版
パトレイバー劇場版2
カリ城
MIB
続夕陽のガンマン
バタリアン
ゴジラ
ビューティフルドリーマー
ジャッカルの日
ジュラシックパーク
座頭市と用心棒
涼宮ハルヒの消失
逮捕しちゃうぞ!劇場版
羊たちの沈黙

0 14

「バトルシティ」のアーケード版の名前が

「タンクバタリアン」だって知らなかったー!

て事はホラー映画「バタリアン」はここから取ったのかな

Battalion 大隊って意味らしいけど、ゾンビと何か関係あるのかなぁ。てか、大隊って何よ!?

オバタリアンもいたよね

奥が深いな

0 13

今日はロバート・ノージックだよ!リバタリアンにして形而上学者!らしいよ。明日ははのつく哲学者だよ。当ててみてね✋

2 12

寝ます!

本日は『Death House the F.N』シアター4ボス、タールトゥモロー!細菌Tに感染し、ゾンビ化したトゥモロー博士!自らの腐敗を抑えるためコールタールに浸かって獲物を待つぞ!登場シーンから実況動画の視聴者さんにはタイラントって言われたけど元ネタはバタリアンのタールマンだ!

では!

0 1

MONDO リリース情報 | 『クロウ/飛翔伝説』『バタリアン』映画アートポスターリリース
https://t.co/cMSQfFKrVY

1 0

こわいぞオバタリアンが群れをなしてやって来たぞ~
町中にあふれだして 高らかに笑ってる
誰も何も言えない だってオバタリアンだもーん

0 0

は🤪
ぱんさんの
実物のツラは
『バタリアン』に出てくる
オバンバに
似てるんじゃ
なかったんすかァ😱
このアイコンを
縮小して
カラダを描いたり
ジジっぽい
ネコ🐖を描いたりやらで
大変でしたわ〜🤪
ちなみに
バタリアンに
出てくる
ゾンビたちは
生きてる人間の
脳ミソが
大好物なんですのよ〜🤭

0 2

スクールアイドル・オブ・ザ・デッド開始。
ウイルス性によるゾンビ化は噛まれる以外にも空気感染、汚染水による経口感染。さらにその死体を食い漁ったダニ、蚊、カラス、ネズミによって拡散されるなどかなり厄介。
かす子には28日後…やバタリアンでも見せてやりたい。

0 0

お正月映画「ゴーストバスターズ」「グレムリン」「ゴジラ」の3G決戦で幕を開けた1985年は、「バタリアン」「死霊のえじき」「霊幻道士」も出た豊作の年。最も当たったホラー映画は11億円を稼いだ「スぺバン」でした。「死霊のはらわた」と「悪魔の受胎」の併映番組も6億3千万のスマッシュヒット!

17 98

エリスの「ブラックガス」読む。入植地が謎の全滅を遂げた歴史を持つ「スモーキー・アイランド」で、噴火により発生したゾンビ化ガスが再び島民を襲う。難を逃れた学生のカップルは島からの脱出を試みるが、既にガスは本土に到達し…という、「サンゲリア」「バタリアン」オマージュのゾンビコミック

5 27

で、松野チャンみたく優しさで可愛い短足尻デカCDカップで可愛いとは違い、誰もが観てて可愛いなと思うモデルの151Nカップ桐谷チャンも恋人でいるが、可愛いといってもよこの世のものなのか分からない可愛さでよハメてみたらピクピクバタリアンみたいに跳ね飛び散って15分間の記憶を無くしてよ(愛)

0 0

中古ショップを巡る度に探してる円盤がこの辺り
・ヒルコ/妖怪ハンター
・ブレインデッド
・バタリアン HDリマスター版
・クラスオブ1999処刑教室Ⅱ

どれもプレ値ついてしまっててね

0 0

資料目的で集めた映画アート

「羊たちの沈黙」
「悪魔のいけにえ」
「バタリアン」
「ターミネーター2」

次へ

6 57

そのオバハン先輩が
こんなだったらなぁ
と思うけど
きっとただのオバタリアン
だと思うので
心にそっと閉まって置く(  ̄ー ̄)

0 0

『制服サバイガールⅡ』
前作から数日後の話で、今作は1人隠れていて無傷で生き残った葵が主役です。

1作目と違うパターンで、半ゾンビ化した恋人との逃避行という恋愛ホラーです。

なので今作は、バタリアンリターンズやザ・フライを彷彿させます😅

3 15



ぬ〜ぼ〜!
ロクヨンとマリオ64!
オバタリアン!
などなど。

よしだもろへ先生最新作『あさこ』。
舞台は平成八年、夏の京都、伊根町なのですが登場人物はみな昭和生まれです。

ノスタルジック満載です!

23 61