//=time() ?>
「ハーモナイザー メリスマ」完走。登場キャラを演者にした特撮ヒーロー物という設定で、舞台裏要素ゼロで後日談まで全部お話の中だったのが面白かったです。
カツカエレーが食べたくなりましたわ! #アリスギア
ヒロアカ見始めたけどなんだこれはー!まず絵が好き!!見やすさも好き!!あの人のコスこれか!って発見になったのも好k
スーパーヒーロー物好きだと知ってたけど改めて好きw
『正義ノ嘘人』千秋楽観劇。発砲解散から15年…様々な演出・表現は勿論、登場人物の変身(成長)やヒーローとは?等々「大の大人が笑って泣けるヒーロー物」を久しぶりに体感できて本当に嬉しかったです(自身の思い入れも相まってたくさん笑って泣きました)。今回の舞台の実現に感謝。#正義ノ嘘人
ヒーロー物アメコミは、ヴィジュアルや設定の結びつきが緩い。多様な作者が多様な解釈でキャラを描き、読者側もその積み重ねを通してキャラを認識してる。
なので実写化するときも、要点を押さえていれば、原作から逸脱しても違和感は無いし、大きな逸脱も「ここをズラして来たか」と受け入れやすい
『ソー ラブ&サンダー』子どもがいる大人にささる映画でもあり、子どもが熱狂できる映画でもある。というヒーロー物だからこその物語を創り上げて正面きって愛をもってやってのけたのが嬉しくてぼろぼろ泣いた。今世紀で1番好きなタイトル。
#ソーラブアンドサンダー
#バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2022)
低予算ヒーロー映画の主人公が事故で記憶喪失になり、自分が本物のヒーローと思い込んじゃうお話
意外と深いのではと思ってたら終始しっかりおふざけしてて、ヒーロー物のパロあり、フランスらしいお下品加減が良き✌︎
@FansVoiceJP
#はにーの映画録
戦隊ヒーロー物の悪役
UsagiDuck持ってる方はNaoさんのTwitterを引用RTしてNFT抽選に応募しよう!
#UsagiDuck https://t.co/E6ksK0ak4X
@ua98029726 ・おまもりひまり
妖怪ハーレム物
バトルもある作品でメインヒロインが猫妖怪です
・学校の怪談
子どもたちが妖怪や怪異を封印したり、退治する物語
・犬夜叉&半妖の夜叉姫
・妖怪人間ベムシリーズ
・我が家のお稲荷さま
ギャグ多めと少しのバトル
・鴉―KARAS―
タツノコプロのヒーロー物
ヴィジュアルが公開されたよ。
僕が演じる【天童ミヤビ】
どうだい?スマートで美しいだろう?
これで僕も憧れのヒーロー物の
隊員に…あれ?巨人じゃなくて嘘人?
https://t.co/QcssSphsFX
#嘘人 #正義ノ嘘人
@forestcolor2 |ω・)チラ
えがったっすよシン・ウルトラマン。
自分も2回行って2回とも号泣…
高橋一生さんのウルトラマンの声は激ハマりでしたんで是非。
半日お子さんをご両親に預けて、夫婦でデートも良いんでわ。
特撮ヒーロー物興味無くても楽しめると思いますよ。
今月は仙台でJustice #hero外伝
https://t.co/1bUynK36hU
来月は宇都宮で #宇伝
https://t.co/zKY0VHBe4i
ヒーロー特集です!
ヒーロー物が好きな人はよかったら遊びに来てね😀
鑑賞。
さすがアメコミ!壮大なストーリー、ド派手なアクション、豪華すぎるキャスト!!ヒーロー物は結末が約束されてるけど、そこまでの過程がドキドキワクワクして堪らないよね!これは絶対にDC沼落ちちゃうやつや💪♥️
最後のシーンのしれっとグータッチにニヤニヤしちゃった☺️
最近TLでやれ #アメコミ は作品のジャンル幅が狭くヒーロー物しかないぢゃのそれは日本のマンガ読みが知らないだけで実際のアメコミも作品のジャンル幅はかなり広いぢゃのありますが、純粋な興味としてはアメコミにも"歴史大河もの"的なジャンルはあるのかまたあればどんな作品が面白いのかは知りたみ
#ムーンナイト
全話終了。MCUの今までの明確なヒーロー物とは異なる雰囲気の展開なので、好き嫌いは分かれそうだけど、私は好みだった。神々とかオカルティックな感じも良し。ただ今迄以上に原作等の背景を知っていた方が楽しめるんだろうな。