ブグローの描く顔と体が大好き(100万回言ったねこれ)

0 1

ウィリアム・アドルフ・ブグローによる「地獄のダンテとウェルギリウス」(1850年)。ダンテ『神曲』を基に、地獄に永久追放された魂が互いに憎しみ合って戦う姿を強さ、苦しさと共に表現しました。筋肉を迫力をもって描き、おぞましさを表しました。書肆ゲンシシャでは幻想絵画の画集を扱っています。

305 1351

問題点3:解剖学的知識のなさ

膝のあたりの骨の形を理解していないために表面だけを追っている絵になってしまっています。




0 0

問題点2:デッサン力のなさ

顔はブグローの描いたものに比べてのっぺりとしているし、手も立体感が薄く動きを描ききれていません。




0 9

問題点1:色が全然違う

そもそも似てないんですが、色が全然違います。
白人の少女をモデルにしていると思いますが、今回描いたものはどちらかといえば黄色人種の肌に近くなってしまいました。




0 11

ブグロー作「Before The Bath」の模写をしました。
1枚目が今回描いたもの。2枚目が元の絵です。
全然似てないですね😅




0 4

練習でブグローのNymphs and Satyrを模写しました。人体が苦手なのでいい練習にはなりましたが、荒さや崩れが気になる仕上がりになってしまいました。今後の課題になりそうです。

6 27

ブグローの絵の一部模写トリトンが楽しかった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

0 3

先日お教室で購入したクルンクルンの羊毛を使いたくて天使ちゃんを製作中👼
目標はウィリアム・アドルフ・ブグローの「ファーストキス」みたいな天使👼👼目標は高〜〜く😅💦💦お顔を作ってる時が1番楽しい🎶どんなお顔になるか楽しみ💕←自分でもわからない(笑)

5 56

   

やっと完成。もうちょっと描き込みできたらよかったのですが、歯痛でできませんでした(泣)

0 2

      

今日の進捗です。
画家さんが亡くなって100年以上経っているので、たぶん著作権侵害には当たらないだろうということで、この模写はアップしようと思います。

0 3

練習アカにも上げましたがこちらにも。練習でウィリアム・アドルフ・ブグローのYoung Girl Going to the Springを模写してみました。中々上手く描けずに苦戦しました。次はもっと上手く描きたいです。何かあったら消します。

3 9

ウィリアム・アドルフ・ブグロー『姉』1869年 ヒューストン美術館

15 74

ウィリアム・アドルフ・ブグロー『春の夢』1901年 インディアナポリス美術館

9 50

ウィリアム・アドルフ・ブグロー(仏)
(1825〜1905)

1 4