//=time() ?>
宮崎駿監督のもののけ姫のキャッチコピー「生きろ」に対しての
富野由悠季監督のブレンパワードのキャッチコピー「頼まれなくたって、生きてやる!」
僕は後者が刺さる
#ブレンパワード 第8話を観ました。人間関係に未熟な勇が少なくとも彼よりはよくできてるカナンに「ヒギンズや比瑪ともうまくやってよね」って言ってたのが面白かったわ。自分が間違ってるのかもなんて微塵も疑ってない。自覚のない奴は始末が悪いのよね。クマゾー以下だw ブレンと共に成長しなさい。
#ブレンパワード 第6話を観ました。各キャラの強すぎる自己肯定感は狂信的だけど、勇は成長の伸びしろがある未熟な主人公。だから時々賢しさを感じてイラっとする。その対比でカナンは少し大人よね。そのまた対比で比瑪は焼きもち焼の未熟な少女に描かれてる。その思念の具現化がブレンよね。双子だ!
#ブレンパワード 第4話を観ました。妄信的な選民思想のオルファンに嫌悪感を覚えるのも分かるけど絶対者が線引きなく皆を救済するというのも妄想ね。だって人間ごときに絶対者の考えが分かるはずないもの。自分の理屈を他者に強要してるうちは何処にも辿り着けないわね。ブレンは可能性の塊なのにね。
アナザーセンチュリーズエピソードRを除いた4作品(1.2.3.P)に参戦し続けたタイトル
・聖戦士ダンバイン
・機甲戦記ドラグナー
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・ブレンパワード
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
流石は古株、面構えが違う
#1月21日
1月21日は、デザイナーの永野護氏の誕生日だそうである。氏は漫画『ファイブスター物語』で有名だが、『重戦機エルガイム』や『ブレンパワード』等サンライズ作品での高貴で荘厳で流麗なメカデザインでも評価が高い😌
プログレが好きで、そういった趣味も反映されているに違いないよな😔
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
人によっては有名。ブレンパワード、
メロウリンク、エスカフローネもお気に入り。
@akutootuka 最初から最後まで青二才主人公を嘲り、侮蔑し、一度も反論できないほど叩きのめして自分は大笑いしながら死に逃げした『ブレンパワード』のジョナサンなんかはマズイ例の極致ですかねw
水星の魔女一期終わったけど次までの間何のガンダム見ればいいの!?と湧き立つと予想。
私のおすすめは
・ブレンパワード
・オーバーマン・キングゲイナー
・地球防衛企業ダイ・ガード
・ベターマン
・THEビッグオー
の5本です。
【2023年 25周年を迎えるロボットアニメ】
・銀河漂流バイファム13
・超生命体トランスフォーマービーストウォーズⅡ
・ブレンパワード
・超機動伝説ダイナギガ
・機動戦艦ナデシコ The prince of darcness
・真ゲッターロボ世界最後の日
・ガサラキ
08小隊ミラーズ・リポートやEndless Waltz特別篇も
ブレンパワード。BDが出て、動かせるネリーブレンやそこそこ動かせるグランチャーなどのラインナップが出た2022年はブレンパワードファンには、祝うべき良い年でした
#わたしのアニメ大賞2022
#ブレンパワード