//=time() ?>
前回文字のみ投稿だったオンバットのレポートです。奇しくもコミュデイのタイミングと被りましたね…
これでひとまずお題に出たポケモンは全て描き終えました!
#ポケモン週末レポート https://t.co/V2uq8KoJpi
そして私事ですが、今回のサーフゴーのレポートでスケブ1冊分描き切りました💮
最後1ページ余ったので、#リモナ さんを描いて使い切りとさせて頂きます 2冊目に続く……
#ポケモン週末レポート
#ポケモン週末レポート
振り子の紐、なんかSVから公式絵準拠?になっている(後半2枚はGOとSM)
イラストでは紐に当たった光なのかと思ってたけどどうやら白と黒の紐を撚っているらしい なんだこれ……
それとSVの質感追加でわかったけど体表の黄色い部分も毛皮みたいですね https://t.co/1868FcA7xN
#ポケモン週末レポート
図鑑説明のせいで悪いイメージを持たれがちなポケモンの代表格。
しかしアローラではネッコアラというエサの供給源がいてくれるおかげで、人を襲う事が少なく割と友好的。
パルデアにもネッコアラがいるので、アローラのように人々と良い関係を築けているかも? https://t.co/NkKxSlVWe0
週レポで進化ライン揃うのって初めてじゃないか?
人の夢で己をみたす
夢に飢えた悲しきモンスター、スリーパー(スリープ回のほぼ再放送)
#ポケモン週末レポート https://t.co/Rn80czwM6Q
英語名はHypno
(さいみんじゅつは英語でHypnosis)
トリプルバトルでは(最近見ないけど)範囲攻撃である どくガスを
活かしてた印象
(ターンの終わりに計8分の3削れるため有用らしい)
#ポケモン週末レポート
そういや ねこのて覚えられるんですよね https://t.co/WAt5kYGdnH
今週のお題「サーフゴー」
祝パルデア地方のポケモン解禁!
記念すべき全国図鑑No.1000のポケモンが1000枚のコインによって進化したたからものポケモンという演出、イキですよねえ〜。
正直コレクレーは進化しないと思っていたのでその存在を知った時も驚きました。
#ポケモン週末レポート https://t.co/kLH1IHKNbI
サーフゴーはコインの集合体だけど、同じコインでもサイズが全然違う
まあ無理に身体の幅を統一したら第2のツンデツンデが爆誕するだけだからね
ってお話
#ポケモン週末レポート https://t.co/Vbt6XlLOYP
#ポケモン週末レポート
1008のサーフゴーがあまりにも魅力的だったので久々に参加します!SVクリア人類みんな観て
思い出と魅力推しに偏ったレポートになりました https://t.co/GyGuWERpG6
ゴールドラッシュはお金拾える
効果もあるぞ
(学校最強大会 周回した方が早い)
#ポケモン週末レポート
(補足:2枚目左下、全18タイプをどちらかが半減以下にできるという意味
3枚目:厳密には直訳ではないが「辞書で調べた意味」って書くのもまどろっこしいので直訳と表現) https://t.co/ZbenpWuOkH
今週のお題「ヘラクロス」
名前の割にはどう見ても日本のカブトムシなポケモンでしたが、メガシンカにより晴れてヘラクレスオオカブトさながらの外見に。
金銀のずつきができる木、DPのあまいかおりのする木と各地の木を探し回ったのもいい思い出です。
#ポケモン週末レポート https://t.co/FKIHWshKx1
カイロスと同じく、アローラではカイロスと仲が良く、クワガノンが最大のライバルであるヘラクロス、
ケンタロスは温厚になり、ナッシーは たかさ10.9mになるアローラ地方は
こういう風にポケモンの性質を
変化させる力に満ちているのかもしれません
#ポケモン週末レポート https://t.co/36MINbO6AC
#ポケモン週末レポート
サンダースはブイズの中でも犬っぽい顔をしています
実は足の速いサンダースに合った形状ということなのかも https://t.co/BVp80a4ZJX
#ポケモン週末レポート
4コマ「ぷろじぇくといーぶいだよ」のサンダースについて。こいつサンダースなのにかみなりが怖いって大丈夫なのか…?
ズリのみは100個集めるほどの好物。おくびょうに見えて辛党?
特性はちくでんのようで、電撃を放つといつもよりツヤツヤになるらしいです。 https://t.co/Tgr2cV24DV
今週のお題「メグロコ」
SVで解像度の上がったポケモンの生態描写ですが、砂漠の砂の中を泳ぐメグロコもそのひとつですね。顔の上半分だけの状態だとパッと見ワルビルと見分けがつきません…(パルデアに野生のワルビルは生息していないので間違えることはないですが)
#ポケモン週末レポート https://t.co/pdSc5xVQ9a
オンバット、見ての通りウサギコウモリモチーフなんだけど同じコウモリ型のズバットと比べて造形がかなり細かい。細部を省略して口だけ際立たせたあちらの対比として眼と耳を強調したデザインにしたのかも? #ポケモン週末レポート https://t.co/5OQiEINVCN
ズバットやコロモリは目が無かったり隠れてたりしてるけど、
オンバット系統は超音波を攻撃に使ってそうだから目にも頼ってそうだねって話
(ではない)
#ポケモン週末レポート https://t.co/qUC5R7uG4W
1枚目はステータスについて、
2枚目はポケカの話、
そして3枚目は第1タイプ学について。
(スバイレットで 新たにカラミンゴとオトシドリがひこう第1タイプ組に加わりました)
6〜7世代は 唯一のひこう第1タイプ組だったんで ホント不思議でしたね
#ポケモン週末レポート https://t.co/MdRy4pELNX
#ポケモン週末レポート
今回は趣向を変えてクイズ形式のものにしてみました!
ライムさんも、ちょっとネタバレになっちゃうかもだけど入れました。 https://t.co/mLHscyANLb
今週のお題「イベルタル」
ポケモンが直接触れる機会の少ない「死」というテーマにド直球に切り込んだポケモン。アニメ、劇場版、ポケダンと、一貫して命を吸い取った対象が石になる表現なのは、直接的な死の描写を避けた結果でしょうか。
#ポケモン週末レポート https://t.co/kGTz8KcQGB