//=time() ?>
これは、ポケモンを知らない自分が
ポリゴンというキャラを説明されながら描いたポリゴンと、ミリしらでポケモンを描いてねゲームで記憶を辿りながら描いたやつ
ポリゴンは、赤と青のブロックっぽい感じで、ちゃんと生き物で足と尻尾もあるって言われたので……。
#パラドックスポケモン
ポケモンに既存の生物の進化を当てはめるのは的外れかも知れんが、普通に生物の進化から考えて『顔がモニター』になったり『体が鉄になる』なんて本来有り得ない訳でして。
コイツ等ポリゴンやゴルーグと同じ人工ポケモンなんじゃねぇかなと。
ことりりょうさんは
「ポリゴン」を見ないで描いてください!
#ポケモンうろ覚えで描くったー #shindanmaker
https://t.co/o7TI9mzIhJ
ことりりょうさんは
「ポリゴン2」を見ないで描いてください!
#ポケモンうろ覚えで描くったー #shindanmaker
https://t.co/o7TI9mzIhJ
トルソー続き。6947万ポリゴンになりいよいよ重くなってきた。アルファで彫るためディバイドしまくっているのが重くなる原因なので、それさえやらなければ大して重くないはず。アルファによる造形は非常に強力なのだが、今後は極力IMMで済ませるようにするか…
昨日のトルソーの続きでディテール詰めとパーツ分割やってた。IMMとアルファをそれぞれどういう所で使うべきかがようやくわかってきた。アルファ使った造形はマシンパワーを食うので新しいCPUが欲しくなる。ポリゴンで作るのなら5700Xでも別に問題ないのだが。
今日のななはち進捗。
頭のポリゴン増やしつつ整えまして。
内部フレームは挑戦したもののあまりの工程に挫折しました・・・w
普通にいつものモデルとして仕上げていきますわ~
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D