ヒューマって、てっきり『獣神ライガー』からかと思ったら『マグネロボ ガ・キーン』からの出演なのね!

0 1

劇画っぽい画風のマグネロボ「ガ・キーン」のノート。北条猛が真顔で挨拶。
https://t.co/ZmxAhhe3fF

1 2

もし俺の無敵ロボダイダーを「マグネロボガキーンみたいですね!」って言う奴が出たらぁぁぁぁああああ!見たなァァァァァアア!

1 5

今回の艦これイベまだ初めてないけど
ネタバレで見た「ネルソンタッチ」って
マグネロボシリーズ感あるよなぁ…(´ー`)(小並感

57 93

【今日は何の日】
1976年9月5日はマグネロボ ガ・キーンの放送開始日。マグネモシリーズの第2作で東映アニメーションオリジナルのロボットアニメである。

6 14

70年代の東映ロボットアニメのヒロインはお化粧濃い目でしたね、大好きです♪ >マグネロボ ガ・キーン

12 19

サイトリニューアルの一環としてWEBマンガページを新設させていただきました。第一回は東映魔女っ子シリーズとマグネロボ ガ・キーンをテーマに、potA様 に執筆いただきました。ぜひリンク先にてご覧ください!
https://t.co/6utJAyYkEa

2 1

西村誠芳さんが、「マグロ丼をマグネロボに読み間違える」と、おっしゃるから…………ロボガのガッキー、というか、ガ・キーンを描く気持ちになったの初めて

オイカワは落書きしてないで、仕事の絵早く描け

はい

12 23

「マグネロボ ガ☆キーン」収録の頃に撮影された某アニメ情報誌の取材写真(39年前)。この写真を撮影したのは、先ほど稲田徹さんと撮ったのと同じ場所。以前はこの位置にTAVACのロゴマークは設置されていなかった。

180 183

アニメの主人公デビュー作『マグネロボ☆ガキーン』北条猛(たける)役。当時の取材写真。北新宿タバックスタジオで。30才の私。髪が短いのは芝居のため。柴田秀勝先輩とレギュラーでご一緒させて頂いた初作品。今夜のニコ生この頃の話も出るね多分。

191 199