冬のミタルーン様ことミルン様のお姿をイメージしたイラストを描かせていただきました!

0 20

ランチタイムも過ぎようとしている時刻のおはようございます。
ここ数日ちょっと具合が悪くてテンションが落ち気味だったんですけど…けど!月曜日はゴートゥー病院なので帰りに時間が合えばミルン行ったら公開放送出演中の比留木HCさんが見られるかも☺️なので頑張る。

今日も生きていこう!

0 2

じゅんばんなんて きにしない
作:テリー・ミルン
訳:いしい むつみ
発売日:2021年10月11日

犬のチャリーの朝は、まずピョンと飛びはね、次に頭にトーストを乗せ…毎日こだわりの日課を過ごします。
でも、ある朝友達からのSOSが!
チャーリーの日課は!?

※2.3枚目は英語版
https://t.co/oBwCIHFSee

0 5

1926年の今日 初版刊行。E.H.シェパードの挿絵で、A.A.ミルンの単行本(英国メシュエン社)が世に送り出すされました。日本では、1940年に石井桃子さんによる『熊のプーさん』が初の翻訳。以来80余年、3世代で愛され続けるロングセラーです。☞ https://t.co/60GQ9BfzBT

79 246

おはようございます☀ 6:38

本日休業。株の調整🥳

Some people care too much. I think it’s called love.
他人のことを必要以上に大切にする。 それが愛ってやつだと思う。

A. A. Milne
くまのプーさん作者 アラン・アレクサンダー・ミルン

16 71

MMシナリオ
【モラトリアムにさよならを】
GM:れんさん
PL:PC1 リイル(バスティアン・A・ミルン)
  PC2 ヨシタニさん(オズ・デュマ・ベール)
1日目やってきました!!モノミュPLだ〜!!わーーーい!!!!めちゃたのしい かわいい たのしい
これはPCの弱気コミュ障戦人です。得物はハサミ

1 3

娘がクマを可愛い可愛いということに危機感をおぼえて、誰だ最初に熊公をプリティにしやがった奴は!?と考えたはいいけれど、そういえばAAミルンはイギリスの人だぁぁぁ熊の怖さを知らないお国ぃぃぃぃ

0 3

◆くまのプーさん◆
A.A.ミルンの息子ロビン・ミルンとそのぬいぐるみがモデル。名前の半分(ウィニー)は実在のクマ。
第1次大戦中、母グマは撃ち殺され、後にロンドン動物園に預けられました。ロビンは、動物園でウィニーに出会い自分のクマのぬいぐるみをウィニーと呼ぶようになり物語が誕生しました

0 10

A・A・ミルンの息子クリストファー・ロビン・ミルン。なぜかクマにブチギレているご様子。

0 6

ひさしぶりにナガモトとミルン

0 1

未だに解けないこの人たちが誰なのかという謎…

一枚目の影絵→プーさんコーナー
二枚目以降の写真→ハニーハント出口のクリストファーロビンの部屋

どんだけ調べても出てこないってことはミルン、シェパードに関係ない人たちなのかな?

2 46

NPC クリストファー・ミルン

0 0

「バレンタイン 文字魔術が導き出すあなたに訪れる愛」四択占い
に新しいアイテムを作りました。 https://t.co/TyL5IoOxpE
愛する人、気になる人、あるいは「推し」、二次元、欲しい仕事、あなたが愛を注ぐものについてみていきましょう。

6 17

ウォルト・ディズニー・アニメーションのプーさんとはちみつは、2月4日で55周年を迎えました。
1921年、イギリスの作家A.A.ミルンが1歳になる息子のクリストファー・ロビンにテディー・ベアを贈ります。
そこでロンドン動物園の熊、ウィニペグと白鳥のプーを合わせてウィニー・ザ・プーと名付けます。

1 1

篠崎ルナールよ。
今日は の誕生日。

おすすめ本は
『ウィニー・ザ・プー』
(#新潮社)

ユーモアと友情と食欲に彩られた永遠の物語。
阿川佐和子による「クマのプーさん」の新訳。

予約は
https://t.co/LfylE4ILSU

私もはちみつ大好き。

0 0

今日はイギリスの児童文学作家A・A・ミルンの誕生日(1882年)。代表作『クマのプーさん』は世界中で愛されています。もう一人の主人公クリストファー・ロビンは、1人息子と同じ名前。ユアン・マクレガー主演で映画化もされました。☞ https://t.co/QDU5Hd95dk

74 207

https://t.co/qubv4ip0K9 超時空騎団サザンクロス 本 トランスフォーマー漫画家 アレックス・ミルン の出典は上 上海河馬動畫設計股份有限公司 の 陳楚 (Chen Chu) 氏のFacebook投稿画像より

0 5

超時空騎団サザンクロス本 トランスフォーマー漫画家 アレックス・ミルン https://t.co/dDDAadjUku によるバトロイド形態VHT-2(A1)スパルタスhttps://t.co/8mmHOt2tvu 内部透視図 ¥5728 ハードカバー イラスト付 Visual Archive The Southern Cross https://t.co/3d2alokm0b

0 2


一応描けたんですけど…
ミルンさんの今のアイコンよりだいぶクオリティがあれですけど大丈夫ですかね…

0 0

今日は の誕生日。1926年の今日、A.A.ミルンの単行本(英国メシュエン社)が刊行されました。E.H.シェパードの挿絵も魅力ですね。日本では、1940年に石井桃子さんによる『熊のプーさん』が初の翻訳。以来80年、世代を超えて愛され続けるベストセラーです。☞ https://t.co/60GQ9BfzBT

81 192