(テレビ)
ウルトラQ
ウルトラマン
怪奇大作戦
スターウルフ
快傑ズバット
電光超人グリッドマン
アイアンキング
超人機メタルダー
ダイヤモンドアイ
電脳警察サイバーコップ

好きも色々あるけど...こんなところか。

3 26

可動フィギュアは好んで買わないけれど、
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) で発売されたら
買っちゃうキャラクター

超人機メタルダー
トップガンダー
クールギン
バルスキー

タイガーマスク(伊達直人)
タイガー・ザ・グレート

タイガーマスク(佐山聡)
ダイナマイト・キッド(昭和57年8月5日ver.)

0 2

トクサツ系ラクガキ

しかし絵描きさんの言う【ラクガキ】と、わしの【ラクガキ】って、月とスッポン、太陽とナメクジくらい差があるなあ





2 4

スペスク設定のジバンとJPは、大戦時代に開発されたメタルダーの亡き古賀博士の研究データより再現されたロボット警官て設定かな?



2 12

彼って東映屈指の男前だと思う。
いまもどこかで美しい夕日を見ているのでしょうか?

  

1 6

秘蔵のマスクマン・メタルダー写真集を見ていたらメタルダーの青と赤っぷりに某リユニのおジョーを思い出してしまった

0 2



超人機メタルダー
ウルトラマンエース
仮面ライダーアマゾン
イナズマン

1 16

本当はメタルダーインスパイア

5 30


トップガンダー(メタルダー )とヒュンケル(DQダイの大冒険)

1 3



うる星やつら
うしおととら
ときめきメモリアル2
無限のリヴァイアス

もうめちゃめちゃハマりました。

他にもエヴァとか超人機メタルダーと舞HIMEとかタイムレンジャーとかいろいろっす!

3 19

人間ドラマやリアルさを追求した特撮は、メタルダーやネクサスみたいに打ち切りになったり、ブルースワットや響鬼みたいに途中から路線変更する作品が多いけど、そう考えたらこの路線のまま1年間やりきった仮面ライダークウガって凄いんやなって

2 11

だいぶ前に描いたトップガンダーが出てきたよ
初めて見たときの衝撃たるや…!

2 4

メタルダーさん、商品化おめでとうございます。大きさを合わせてスペーススクワットごっこしたいな(笑)

3 11

『超人機メタルダー』のバルスキー率いる戦闘ロボット軍団。30年前とは思えない歓声されたデザイン。個性豊かなキャラがひしめき合うネロス帝国を象徴するキャラ達。

19 53


正解だ!おめでとう!!
というわけでヒーローとの共闘。
個人的にはメタルダーのトップガンダー。

6 12

『超人機メタルダー』に登場する戦闘ロボット軍団の軽闘士ゴブリット&デデモス。滅茶苦茶カッコいい見た目に反して嫌な上司の陰口を叩き合ったり、上司が怒られてる後ろで、ほくそ笑んだりとロボットなのに妙に人間臭いところがお気に入り。

25 65

超人機メタルダーより。ネロス帝国軍団員。番組開始前のレインボー造形の現場は『地獄』だったと今も語り草になっている『開幕40体』

こいつぁすごいぜ!

97 181

ものすごく迷って選んだ私の好きな作品4選
時点でゴーストとエクシードラフトとウインスペクターとメタルダーとアギトと...

0 1

これは途中まで描いたけど差し込む隙が無かったメタルダー

4 13