1994年の国連総会で制定。1987年のこの日に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択されたことが背景。同議定書によりオゾン層破壊物質の規制が進み、今世紀半ばにはオゾン層が1980年以前の状態に戻ることが見込まれるという🙄

0 0



8月中旬までドラクエ10をお休みしていたから、そこそこ描けた方かな?
4枚目は、モントリオール大会当時のコマネチさんをイメージした巨中ハンジさんです。(当時のコマネチさんと巨中ハンジさんは、ちょうど同い年だから)
だからリヴァイがたけしさんのギャグをやっている👏🤣

1 6

カナダのモントリオールで行われる電子音楽の祭典「MUTEK Montréal 2021」にUNKNOWN MEがオンライン・ライブで参加します!

27日20:58から!
再放送等もアリ(詳細↓画像)!
無料!

URL↓
https://t.co/6FkrSGxXI5

10 28

巨中リヴァハン
ハンジさんに、あのナディア・コマネチさんの格好をさせてみた。そう言えばモントリオール大会当時の彼女って、ちょうど巨中ハンジさんと同い年だったな。

0 4

デジタルと漫画好きなジルの影響は大きい。モントリオールでのロックダウンは、ベアトリスがデジタル技術を会得する機会となった。漫画作品『バクテリー』もまた、苦境の中で生まれた作品である。『バクテリー』は、フランスの子供雑誌 J'aime rirere で連載されている。奧村森

主人公『バクテリー』

5 134

ん年前「ライヴ・イン・モントリオール’81」の4Kリマスター版を地元映画館で上映していたのでレイトショーで観に行ってフレディの歌声に泣いて泣いて帰っても興奮が止まずに描いたもの。再放送過ぎますが素敵なタグを知ったので参加させていただきます〜!



8 68

「はいからさんが通る」の紅緒さん描きました。なんでもはじめのTVシリーズは、モントリオールオリンピックの編成の都合で打ち切りにされてしまったんだとか...😱何十年も経ってから新作の映画版前後編で作って完結させた、日本アニメーションの底力を感じますね。#はいからさんが通る 

11 76

クオリティハンパない!花や葉の有機素材を組み合わせて生き物を作る。もはや新たな生命体。カナダ、モントリオールを拠点に活躍するアーティスト井上 羅来の作品。

0 4

パット・パターソンを3度見た。最初は79年、東映撮影所での新日の試合。2度目は2002年のWWFスマックダウン・ツアー、ロード・エージェントになってた。3度目は同年のレッスルマニアX8、トロントからモントリオールへ移動の機内にて。RIP.

0 0

◇菅総理→空手部(沖縄発祥の剛柔流)
◇安倍元総理→アーチェリー部(全日本アーチェリー連盟会長)
◇麻生副総理→クレー射撃(モントリオール五輪の日本代表)
◇河野元防衛相→陸上競技部で箱根駅伝を目指したランナー

「柱」メンバーとその“強さ”はそれぞれ。チーム力ですね。

こういうツイート好き https://t.co/M1PjDtt5PK

85 475

ちなみにスモークミートはスパイスに漬け込んだ牛肉を燻製にしたもの。カナダのモントリオールではこのスモークミートをサンドイッチにしたものが名物で「モントリオールにきたらコレっしょ!!」っていうくらいメジャーな食べ物。大阪のたこ焼き的ポジション
絶対おいしい

0 2



相手が致死性のガスを撒き散らすのなら、その相手に有効な能力を持つ鉄鋼機を利用するのは当然のこと
大小様々な竜巻を起こせるイーサンにも捜索の任務が課せられる

さん主催の創作イベント開催!!
モントリオール=カナダの都市

0 3

. がレジェンド12位を獲得した守護獣ドルイド。

モントリオール前後から、一部の有名海外プレイヤーが多用している、森番オム入りのデッキ。ファオリス王を抜いて、2枚目のアヌビサスの守護者をいれることもあるようです。


▼デッキコード等
https://t.co/hcQxz6nC5k

13 73

9月16日は【国際オゾン層保護デー】
1987年9月16日にモントリオール議定書が採択されたことから、1995年よりこの日を「国際オゾン層保護デー」とすることが国連で定められた。日本では毎年9月の「オゾン層保護対策推進月間」に、オゾン層保護やフロン等対策の啓発活動が行われている。

94 178

トゥールーズで美術を学んだ後モントリオールでグラフィックデザイナーをしていたけど一念発起して世界を放浪 
ストリートアートの世界に12年いた後このシリーズに取り組む 
織るのは女性でしょって事で描くのは女性 
公式 https://t.co/zKCvqx8KGU 
インスタ https://t.co/Foh0PmoIHm

5 27

当該イベントはヤタイ・モントリオールなのかあ 領事館から料理人の方が出向するからってイベント名って勝手に事前に決めていたものから変えていいものなのだろうか? 疑問

ポスターとてもすてき
https://t.co/wRMma6huUP

0 2

モントリオールのジョン、いちいち動きが好き

34 221

TOP16フィニッシュ!!!!!!!MTモントリオールの権利GETウオオオオオオオオ!!YATTA!!!!!!!!!嬉しすぎるううう🥲

26 284

【今日は何の日?】
1976年7月18日
モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアの さんが史上初の10点満点。
 

さんの「コマネチ」はご本人公認なんですよね😊

0 3

『静かなる叫び』'09🇨🇦
1989年にモントリオール理工科大学で起きた銃乱射事件に基づくフィクション。

「フェミニストをあの世へ」という理不尽な怒りに突き動かされる犯人と、被害者の学生ヴァレリー、助けようと奔走するジャン=フランソワ、それぞれの視点で描き、それぞれの選択を美しいモノクロの

3 117