. さんが、レジェンド48位を獲得した挑発ドルイド。

電光刹花とガフ・ルーントーテムを採用したデッキ。どちらのカードも初期の挑発ドルイドには入っていましたが、メタが変わった今改めて試すチャンスかもしれません。


▼デッキコード等
https://t.co/06Jjb7OgqR

2 41

. が、レジェンド15位を獲得したクエストドルイド。

自然呪文を使うと味方のミニオンを強化できる、ガフ・ルーントーテムを採用したデッキ。勝ち筋を覚えれば、どんな相手にも勝てるとのこと。戦績は35勝26敗(勝率57%)。


▼デッキコード等
https://t.co/DcnqxhxeH2

5 67

. がレジェンド1位を獲得したアナコンドラドルイド。

前環境終盤に環境を滅茶苦茶にしたデッキタイプ。新カードには、交換可を持つ亀は万年を2枚採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/yitGODyAHF

4 60

. が、レジェンド5位を獲得したトークンドルイド。

が使用していた、元気なリスやエルーンの巫女が入った新しいタイプのトークンデッキ。


▼デッキコード等
https://t.co/EBSTlejQ3r

10 53

. が、レジェンド13位を獲得したクエストドルイド。

グローフライの群れを2枚入れ、中盤から攻められる構成にしたデッキ。戦績は14勝2敗 (勝率88%)で、流行中のクエストメイジにも勝てるとのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/4Ezq75Lj5Q

10 56

. が、環境初日に使用したクエストドルイド。

新クエストの公園で迷子を入れたデッキ。クエスト達成で手に入るタフなガフは、挑発を持っているため、棘甲羅の紋章で再利用できます。


▼デッキコード等
https://t.co/zUN52iFHyZ

10 56

. さんが、レジェンド1位を獲得したトークンドルイド

先月末に好成績を残していたリストで、1位を獲得。カワイイ侵入者と森の魂を1枚ずつ減らし、導きを2枚採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/x6Q3onARMy

1 18

. さんが、6月度9位フィニッシュに使用したトークンドルイド

カワイイ侵入者と森の魂を1枚ずつに抑え、導きを2枚採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/MIaL6oIHl9

3 18

. がレジェンド帯で使用したミッドレンジドルイド

新カードの慟哭のドレッドファングを利用したデッキ。命の種を利用することでコストが下げれば、早い段階で4/2急襲を大量展開できます。


▼デッキコード等
https://t.co/DhX97GuiLc

7 63

. が、レジェンド帯で使用したミッドレンジドルイド(獣ドルイド)。

本影のフクロウや、命の種を採用したミッドレンジデッキ。本影のフクロウは過小評価されており、十分強いとのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/nR6wP4kvba

9 59

missがレジェンド1位を獲得したトークンドルイド。

導きと伸縮自在ポーチが2枚ずつ入っているのが特徴で、一般的に2枚採用されるカワイイ侵入者や重さあてよりも優先して採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/gv3cFF2alh

6 55

. が、3月度にレジェンド15位フィニッシュを記録したトークンドルイド。

新カードのイバラ生えの番兵と、群れの怒りを採用した、従来からあるデッキタイプ。
安くて強い、新規・復帰した方へおススメのデッキです。


▼デッキコード等
https://t.co/jsWQbTea0x

7 70

. がレジェンド1位を獲得したハイランダードルイド。

他のリストと比べ、カード1枚あたりのバリューの高いカードを、多く採用しているのが特徴。息切れを回避するために滋養を入れています。


▼デッキコード等
https://t.co/uVYJHMthHi

2 42

不忘初心丶苏がレジェンド4位を獲得したトークンドルイド。

伸縮自在ポーチと、導きを採用したデッキ。1マナであるため、チビクッチャベラーを増やしやすく、また、手札が減らないため、グローフライの群れも活用できます。


▼デッキコード等
https://t.co/DZsF77yEYR

1 40

. が、1月度12位フィニッシュに使用した、トークンドルイド。

流行りのクッチャベラー型とは異なり、トレントドルイドから派生したタイプ。アヌビサスの守護者やルーン彫刻、空中栽培など、バリューの高いカードが多く採用されています。


▼デッキコード等
https://t.co/ENGG7IIfBi

2 29

. さんが、レジェンド到達に使用したトークンドルイド。

小型ミニオンを絶え間なく展開して戦うアグレッシブなデッキ。新カードの草攻凶花は、トレントの召喚と、自陣のミニオン強化を同時に行えます。


▼デッキコード等
https://t.co/I2rLsPG0sL

8 55

. がレジェンド帯で使用したスペルドルイド。

ジョイバズを採用しており、ヨグ=サロンやクトゥーンが1コストで使えるようになるほか、ガジェッツァンの競売人でのドローも見込めます。


▼デッキコード等
https://t.co/FLoi5FunKM

8 91

魔兽之瑞特が、レジェンド到達に使用したトークンドルイド。

小型ミニオンと、断末魔による相乗効果を組み合わせたデッキ。序盤から中盤まで、除去されにくい盤面を作りながら、戦うことができます。戦績は、107勝87敗(勝率55%)とのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/b9oAGmAhh4

10 100

. がレジェンド10位を獲得したピエロドルイド。

ZachOのデッキで、月触れのアミュレットを採用しています。ヤシャラージュからも得られるため、フィニッシャーに使用したり、相手のリーサルから逃れる装甲を獲得することもできます。


▼デッキコード等
https://t.co/eJ7susMtqf

8 111

. がレジェンド8位を獲得した守護獣ドルイド。

8コストに弱体化された守護獣を、弱体化前と変わらず2枚採用したデッキ。ケルサスの他にも森番オムを採用しているほか、練気も2枚入れています。


▼デッキコード等
https://t.co/kROnjdGZSb

4 42