//=time() ?>
@7iOOEVZJYNIv6FX これ(左写真の)はグリーンなんです。
新型クロスカブの色味はHONDAが既に販売しているスクーターの色に準じていて、私が納車待ちしているグレーはこんな色(右の写真のパールディープマットグレー)になるようです。
もうすぐ公式発表になる筈!
東京モーターショーで展示されないかな〜♪
おはようございます。
3月5日とゆーコトでR35GT-Rです。
2007年のモーターショーに出展された頃に描いたヤツ。
当時色々な意見があったみたいですが「GT-R復活」と「過去のGT-Rとの決別」はGT-Rがその時代のGT-Rとなる為の必然である気がします。
チョコちゃがモーターショーに出演する回でしたね。モノレカーたちが大切にされてるのとても健康にいい。最後ランウェイを歩くチョコちゃ最高にかわいかったです。文句無しの金賞だったね!
モーターショーに向けて
次世代アルムドデザイン(SAD)
です。
このデザインをアルムド自動車に
今までのデザインをノゼロン自動車が使用することになりました
#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #お絵描き好きさんと繋がりたい #絵柄好みって人にフォローされたい
ウマ娘からマルゼンスキーを
いつもの悪い癖で目が大きめになってしまいました
唇ももう少し薄くてもよかったかな
構図はモーターショーの写真を参考にしました
ある事で紙の種類を思い出して専門時代にデザインマーカーでイラストや車のデザイン描いたなって思い出したけど「speedry marker」販売してないのね
どんなのかと言うとデザインの時に使う油性ペンなんだけど90年ぐらいのモーターショーでパソコンで簡単に描いてるの見て手書きの時代は終了って思った
#空想車モーターショー2021夏
「さわやかなDARKΩ」をコンセプトにデザイン
[DARKΩ open concept]
ちなみにソフトトップもありません(苦笑)
新型アルムド発表
新型アクアをベースに作成
新世代エンジン『アルムドハイブリッドドライブ』を採用し低燃費を実現
走りもよく運転が楽しい一台です。
アルムドらしいデザイン
アルムドグループの未来がここにつまっている。
価格は2,321,155円~
発売日は8/5
#空想車モーターショー2021夏
#空想車モーターショー2021夏
Shevello(シェベロ)
先日のイラストコンクールで売れ筋ジャンルや花形のスポーツカーを抑えて皆様に愛して下さり時間を割きお描き頂いたシェベロを感謝の意を込めて4枚目の初代モデルと共に展示致します✨
#カレイドスター 44話です💃✨ミスターケネスから自社のモーターショーの話がカレイドステージにありカロスは快諾。笑顔を取り戻しつつあったそらと、そらにあって自分に足りないものを捜し求めるメイ、そしてアンナの見せ場は…。メイの中で、何かが変わる…🥺!?お楽しみにね♪
スズキ カプチーノ(1991年)
'89年の東京モーターショーに参考出品され、市販化された軽自動車の2シーターオープンスポーツ。FRレイアウトのロングノーズデザインと3種類のオープントップを選択できる特徴的なスタイル。旧規格軽スポーツの中で、唯一マイチェンまで行い'98年に販売終了した。