Yadamon from the show, Yadamon (ヤダモン) 💚💛

3 19

[模写]週末の練習絵は、ヤダモンよりヤダモン(魔法を使った姿)。EDイラストより。安易に始めたら難しくてすごく観察&考えたけど目トレスぎみ。でも今見ると顔が長い💦また、翅と頭の関係は結局よく分からずごまかし気味。発光レイヤー初めて使いましたが何か簡単にいい感じになりますね。

7 46

いい笑顔の日という事で笑顔(笑い)で連想したキャラを

ヤダモンにもクロダコ笑いをさせるべきだった

14 37

今の若い子はヤダモンを知らないんだなぁ
小学生のころSUEZENさんの絵見て好きになった
これもドール化してみたいな

1 10

週末のヤダモン祭り。
前も呟いたかもですが、ドーナツ好きのヤダモンの影響で未だにドーナツを見るとヤダモンを思い出すのでした。
後いちごも。

    

4 16

永井豪『ちびっこ怪獣ヤダモン』(メディアファクトリー)
永井豪が『ハレンチ学園』で大ブレイクする前年(1967年)に連載開始したコミカライズ作品。
怪獣研究所の所員役でヒゲゴジラ(本名 吉永小百合)が登場しています。

0 0

ヤダモン録画してて相撲に潰される度にNHKに凸電してたな…
DVD Boxなんて想像も出来ない頃だから切実さがあった。でもそうやってストレス耐性も身につけていった。

8 22

週末のヤダモン祭り。
OPの動きとEDのイラストが良い!
CGが無く全てアナログという時代だという目で見ていただきたい。

    

3 23

ティラクル・ラミカル・レルラミルゥー

ヤダモン30周年らしいので。

昔ヤダモンを描こうとして、うまく描けなかったので(髪の毛がちょっと)、以来ずっと描こうとしてませんでしたが少しはましになったかな。

あの当時のNHKは「こんなこいるかな」のヤダモンもいて混乱した…ということはなかった

9 18

1日1作品。
昨日もヤダモンの落書きあげましたが、改めて描き直し!
電動掃除機に立ち乗りするヤダモンが印象的だったんですが、そんなシーンありましたよね(古の記憶w)





12 35

Twitterで って話題があったので…
懐かしい!!大好きだったー!
当時はホウキでなく電動掃除機で飛ぶ姿が近未来的だった。
今は猫がルンバに乗る時代w






8 31

同じpromptとSTEPとCFGなのに、Euler aさんとEulerさんは性格が全然違ってて面白い。
同じ水没都市でも、Euler aさんはヤダモンとかスタンダードブルーとか、ああいう感じの未来都市的な水没都市が好みでEulerさんはヨコハマ買い出し紀行的な黄昏色の水没都市が好みっぽい。

2 7

ちょっと時間ができたしなんか趣味の絵とか描きたいけど、久々すぎるし何を描けば…となってしまったので、過去自分の趣味趣向に影響与えられたな〜と思うキャラを描いていくというセラピー(そんなものはないよ)をやろうかなと思いました。ヤダモンちょうど30周年なんだって〜ひえ〜

50 83

式さん、お待たせしました〜ヤダモンの……ママっ!
髪の毛、チョウチョの羽っぽい素材なのかなって思って、ツヤ入れなかったんですけど忘れたわけちゃいまっせ!
目力美女、描いててわくわくしますわね♥お題ありがとうございました♥

3 12

ヤダモン マダ ネナイモン
カシュウ モ イッショ ニ オドルモン

29 167


とりあえず過去絵!髪広げた方が無いから新しく描こうかな!

18 34

箒に乗って空を飛ぶ魔女の系譜と歴史
魔女の宅急便 キキ
ヤダモン ヤダモン
おジャ魔女ドレミの皆さん
サガスカーレットグレイス ヴァッハ魔術女神

2 5

アゲハ蝶ヘアーのヤダモン

8 17

こちらもマリンカラーから主人公のパレッティ。デザイナー志望の人魚っていう設定が大好きです。ヤダモンと同じ作者さんの漫画なのでキャラデザがとにかく素敵!かわいい!綺麗!すき!!

2 11

RT>【黒い蝶のドレス】
アニメ脳→ヤダモン
漫画脳 →ホリック・郁子さん

韓国漫画脳 →ロクサナ

0 0