リアルバウト餓狼伝説スペシャル謎の四人衆
…覚えてる人いる?

1 14

第123話「リアルバウトコルト伝説③」

11 78

リアルバウトのテリーイラスト追加
餓狼3と同じ
「KING OF THE FIGHTERS」

3 5

幽白とからんまとかキャラゲーなのによく出来てましたよねー!リアルバウト餓狼伝説懐かしいw
個人的にサムスピより月華の剣士が好きでした😂
田邉さんがゲーメスト読んでたように、ネオジオフリーク読んで妄想してました!SFCやPSの移植のクオリティが低かったので広告に載ってたネオジオ欲しかった…

0 0


第9話・第10話「File07.オペラ座館ファントムの殺人」

【#ギース・ハワード(#CV:#コング桑田)】
フンッ!ザコは、おとなしくしていろ!

0 0

ちなみに餓狼2と餓狼3の違いはこれぐらいの差
「同じ技だな」という感じでトレースはほとんどしていない
(餓狼3→リアルバウトスペシャルはトレースしているはず)

問題はこっちは「同じ会社」「同じキャラ」
『マスターズファイター』は「違う会社」「違うキャラ」

4 16

テリーのミドルキック集めてみた

スマブラSPテリーのミドルキックに一番近いのは餓狼MotWと2003だった
(気が付きませんでした すみません)

餓狼3から90°前を蹴るようにはなったけど…
KOF '97からこっそり餓狼3(リアルバウト)のマネをするようになった

2番目に近いのは「CVS」

30 96

(妄想するために作った画像です)
1997年 龍虎の拳 続編
「ポイントブレイク」その①

サウスタウンはまたサウスタウン
「とにかく遊びやすく」を追求した作品
(リアルバウト、KOFみたいに)

復帰キャラ1「ユリ・サカザキ」(+旧コスチューム)
ステージ:ダウンタウン

12 46


第9話・第10話「File07.オペラ座館ファントムの殺人」

【#ギース・ハワード(#CV:#コング桑田)】
フンッ!ザコは、おとなしくしていろ!

0 2

リアルバウトスペシャルとリアルバウト2
基本的にリアルバウトの時と同じだけど
少し調整があったのか、
既存の3ヒット目はヒットしなくなり、4ヒット目だったのが3ヒット目の方に入るようになった

MAX 5ヒット→ 既存と同じ

3 10

リアルバウト餓狼伝説
KOFの要素を逆輸入?「ショルダータックル」から入るようになった
そして多段ヒット
2ヒット目は肩なのか腕なのかよく分からない
3ヒットするまでいつものポーズはまだ出ない

MAX 5ヒット

この作品から「脚には攻撃判定無し」仕様になる
空中にいる相手も多段ヒットする

1 7

リアルバウト餓狼伝説スペシャル
→リアルバウト餓狼伝説2

「足先に攻撃判定が存在しない」作品はもう1つある

4 16

残念ながら餓狼伝説3のライジングタックルは拳にしか攻撃判定がないようだ…違うこれはライジングタックルじゃない

復活したリアルバウト餓狼伝説で、「初めて」脚に攻撃判定が存在しない
その代わり多段ヒットするようになった

多分勘違いしている人はこの辺だけ調べたのね

4 14

餓狼伝説シリーズのネリチャギ比較
元々近距離強キック
→リアルバウトから特殊技(95年。KOFより早い)

・餓狼SP:青系の色を変更
・RBSP:色変更 1枚増える
・RB2:色変更 別の技

RB2のネリチャギはジャンプする
実在するテコンドーの空中版は両脚がまっすぐになるので地上版と同じポーズ

8 35

SNKゲームで使われていた特殊演出シリーズ

・特殊な条件で立ち待機(ニュートラルポーズ)モーションが変わる
KOFにはありません

 - 餓狼伝説シリーズ
「距離が近くなると(別のモーションで)止まる」
:初代からリアルバウト2まで

開発チームはこういうのにこだわっていたそうです

74 188

リアルバウト餓狼伝説のテリーの手を振り解いてビルから自ら落下したギース https://t.co/Ka8eRyAHMY

2 10

久しぶりに挿絵追加。
コメントでご指摘受けるまでアイアンメイデンの刑だって気付けなかったです。リアルバウトハイスクールは、昔がっつり読んでたのになぁ…(´・ω・`)

0 2

この勝ちポーズがあるのが餓狼3と初代リアルバウトでして
いやーカッコいい……

0 1

第118話「リアルバウトコルト伝説②」

13 87

漢字が読めない国の方のためのまとめ

リアルバウト餓狼伝説
ギースステージは4つの部屋で構成されていて、左右へループ移動可

部屋の名前は「風/林/火/山」
戦いでの心構え
風のように素早く動き、林のように静かに構え、火の如く激しく攻め奪い、山のようにどっしりと構えて動かない

5 22