//=time() ?>
【コスプレ注意】
#レイヤーカラーパレット #コスプレイヤーカラーパレット
テンプレお借りしました!
割とやってるもんですね……!😳
埋まったことにびっくり!!笑
なお最初っからグレーやブラウンで線画を描いてるわけではなく
黒でペン入れしてから、レイヤーカラーで調整してます。
あとで色変えたい〜ってなった時にも対応できて便利!
デジタルの利点はガンガン使っていくぜ💪🏻( ・᷅ὢ・᷄ 💪🏻)
今更ながらレイヤーカラーの活用法思いついたのでは?
塗ったパーツと同じ色をレイヤーカラー設定しとけば、どのレイヤーを操作してるのか分かりやすくなったわ('ω')
#clipstudio
100ページ以上の同人誌を出すためにこれがないと始まらないやつその2:レイヤーテンプレート
同人誌出すたびにブラッシュアップして、最新の状態がこれ
一コマずつ分けるとかずぼらなのでできない 髪とか動作線とかレイヤーカラー変えて描くときにレイヤー間違えないようにしてる #clipstudio
昨日、推してた子のヤツを切り抜いてきました
パイロンちゃんは今までイラつくと言う理由で相手を殴った事が無いらしいですよ。まぁ、知り合いの奴をゴミ虫だの言ってたヤツにはキレてましたが、めっちゃ可愛かったです( ¯꒳¯ )b✧
プレイヤーカラー1〜4
全部好きだけど4、良き( ¯꒳¯ )b✧
ぬ!!こっちのシャツが白い配色のが線画のシルエット綺麗に見えるな…あとから気づくとくやしい🤣。
今回の下塗りは黒ベタ塗りつぶしをレイヤーカラー変更で塗ってるので色変更楽です。こういうこと簡単にできます。そうデジタルならね!
ふだんのカラーレイヤー使ったラクガキ(画像3枚目)をひとつのフォルダにまとめてコピーして、当該フォルダへ黒のレイヤーカラーを一斉適用したあとにさらに色調補正レイヤー(階調化→2階調)を載せたやつ。違和感なく白黒モノクロ対応できているのではないか。2枚目は色調補正レイヤーなしver.。
とりあえずお試しで3人描いてみた。
カラーとアバターのイメージが染みついてる人を気が向いたときに適当に描かせて頂きます~
描いてもいいよって人はDiscordのプレイヤーカラーのやつ書き込んでおいてねっ
#AmongUsFanArt
昨日のらじはこちらを参考にレイヤーカラーを青にしてみたんですが、線画の感じがちょっと変わった??と言われており。(ただしあまり時短にはなっていない) https://t.co/RE5gY6RtAX