【自分用メモ】
落書きを一部取り込んで新しく作った水彩ブラシの改良と塗り方をいろいろお試し。
服:いつもの塗用水彩→新規雰囲気水彩(通常)→レイヤー重ねはいつもの塗用水彩。
髪:新規雰囲気水彩→いつもの塗用水彩(乗算、
加算その他)
後者のほうが好み。

0 2

レイヤー重ね塗りで色補正なんてしなくても、
オーバーレイ1枚でちゃんと肌色出ますって。

3 42

しゃちょーさんリクエスト、なのちゃん🎀
遅れてゴメンヨー
色ごとに分けレイヤー重ねて仕上げました。3枚目みたいに遊んでみたけどやはりシンプルな1枚目がいいかな?
にーまさんはまた後日...

0 14

誕生日絵進捗、線画して仮塗りして1から塗って…果てしなく終わりが見えねぇ!
…のだがラフ画を重ねてクリッピングして情報量を増やすとマシに見える
もうここから上に一枚レイヤー重ね塗り形式で仕上げた方が早いか?

1 2

食べ物絵の描き方

自分で撮った写真を見つつ、輪郭から線画描き
見た色のままザクザク塗り
レイヤー重ねながら基本ブラシの種類替え
あーでもないこーでもないと無心に塗る

特別なブラシ不要
見たままの姿を修行僧のように、そのまま描く

一枚目 完成するか不安に
二枚目 完成出来るかも?な瞬間

1 9

ちょうど10年前に描いた絵を晒してみる。
確かこの頃はエフェクト処理というか画面全体に効果をかける事に目覚め始めた頃だったか…
今じゃレイヤー重ね過ぎて逆効果になったりする時もある。
何事も控え目が肝心ね(^_^;)
  

15 41

昨日UPしたのは、フォトショで水彩画レイヤー重ねて濃くしてみたやつなんですけど(右)、朝起きたら原画(左)の方が優しくて良かったなって…!1時間だと判断能力がアレですね。

0 1

みんなお疲れ様❤️

フォロー&フォロバ
RT、リプライありがとね🧚‍♀️

イラスト進捗。ここまで。
レイヤー重ねすぎると、時々 選ぶレイヤー間違えて進めてたりするw

とにかく厚塗りが楽しい!!

おやすみ🌙また明日🙋‍♀️✨



https://t.co/h4LqUrQRCR

2 11

30°から15°単位でチマチマやってた。シェイプキーは乗算レイヤー重ねぽく修正の蓄積が効くので、75°くらいはスムーズブラシだけで妥協範囲まではいけた。かな?

0 0

ベースは肌:白・スプレーツール👉輪郭部はスプレーした所を不透明水彩筆で塗り重ねて整え、クリップした別レイヤーに肌色を日本字ペンで塗る。輪郭内側はベースの上に同じく別レイヤーを重ね滲み縁水彩で肌色を塗る。髪:輪郭は青・水彩毛筆、内側は白・スプレーで上にレイヤー重ね青を透明水彩で。

0 3

ボタンから白山くん…!審神者の鍛刀が奮わないばかりに軽率にうさ耳を生やされてしまいました…( ´・ω・`)
最近半透明レイヤー重ね過ぎて訳分からなくなってたので今回はシンプルに…( ˇωˇ )

2 17

へへへ
レイヤー重ね忘れてたから再投

https://t.co/SPoXcYcMwF

0 2

基本ロっさん。
楽しいですねこれ…。
スクショ保存でアイビスなら「写真から作成」でレイヤー重ねたところに描けるのでとっても簡単に遊べますよ!
皆様もぜひ!!!🥰✨

0 6

デジタル苦手なんだけど手も汚れないし消しカスも出ないしすぐ直せるのがとても楽しくて落描きが増えてゆく😇
最近はレイヤー重ねて服を脱げるようにしてる(楽しい)
絵が下手なのはご愛嬌で…🙏シャツモヌゲルヨ

0 7

かわいいかわいいと思いながら描いてます。

今回はアイシャドウを淡いピンクとオレンジにしてみたけど結構気に入っている(*´꒳`*)

目は色相レイヤー重ねて色変えるかも。

0 9

とりあえず奥から描いてるけど、あってるのかどうなのか…。
厚塗りってレイヤー重ねていいんだよね?なんか謎の縛りしてしまうんだけども🤣

0 2

肌色を濃い色からレイヤー重ねて見て段階的に微調整してみてはいるがうーんなかなかうまく行かないな

0 0

レイヤー重ねまくって厚塗りっぽいことをしてみました。油絵描いてるみたいで楽しいですね。

9 49

めちゃくちゃレイヤー重ねてるし画質落ちてるので分かりづらいんですけど、実はフェイスペイント?アイシャドウ?キラキラさせてます こだわりポイントです(?) https://t.co/Rf3ld9JuPn

0 4

落書きじゃない1枚絵を1ヶ月でこんなに量産したの初めてな気がする。特定の赤、青、水色、黒縛りで描くの楽しかった。レイヤー重ねたり合成モード変えたりで色んな色が出るんだな〜って実感できて面白かった。

19 58