私の母(レイちゃん)とその姉妹(伯母たち)をモデルにした実話に近いフィクションです。
兄弟姉妹が多かったせいか皆おおらかで、母が認知症になっても変わりなく接してくれた伯母たちです。




13 333

おはようございます。
今日は4月19日(#良いきゅうり)の日らしいので過去絵になりますが、きゅうりの収穫をしている三婆たちです。
三婆描き出した頃なので顔がちょっと…。今もか…😅



0 57

月曜日。昨日に引き続き雨です。
庭の藤もこの雨で終わりかな。
通りすがりの方がたまに「きれいですね。」と言ってくれてとても嬉しいです。
でもお手入れそれなりにしないとダメなんですよ。何でもきれいに保つのは大変ですね😅


0 46

本日の桜紀行はこちら。
薄墨桜です。気になる方は看板(石碑?)をどうぞ。
混み出す前にと早朝から出発したおかげで渋滞もなく、スムーズに到着。ゆっくり薄墨桜を一周し、公園内も散策できました。

三婆イラストは昨年春のものです。


0 43

昔は、つくしをよく取りにいきました。

数年前までは田んぼの畦道などでつくし取りをしている子供を見かけましたが、もう見なくなりましたね。

はかまを取るの大変だったけど、ばぁばの作ってくれるつくしの卵とじ大好きだったなぁ。



0 56

菜の花畑で記念写真を撮るばあちゃんたち。

いつの間にか菜の花が咲いているのが見られるようになりましたね。



4 76

暦のうえでは立春というものの、まだまだ寒い日がつづきます。
それでも少しずつ春は近づいているようで庭の梅がチラホラ咲いていました。
どんな時もちゃんと春はやってくるのですね。



1 59

もう一月が終わります。
最近あまりお絵描きの気分にならなくて、本を読んでいることが多いです。
心穏やかにいきたいものです。


1 51

うっすら積もった雪の中を歩くばあちゃんたち。

寒がりなのでこの冬は特に寒く感じます。
春が待ち遠しいです。



8 78

春にじぃじが天に召され、先月にはばぁばも在宅介護が困難になり入所となった一年。
「私よく頑張ったじゃん!」と最近ようやく思えるようになってきました。
来年こそ良い年になりますように。




3 77

ニンテンドーといったらこれ。
ゲームはやらない私でもこれは知ってる。本当にスーパーなキャラクター。



1 49

おはようございます。
ハロウィンが終わり、街がクリスマスの準備を始めると一気に年末だなぁ…て空気になりますね。



2 45

ハロウィンの準備をしているばあちゃんたち。

おや?準備しているモノがちょっと違います。でも大丈夫。日にちはまだあります。ゆっくり楽しみながら準備しましょうね。

 



 

2 56

ばあちゃんたちの女子会。

三婆はウチのばぁばと伯母たちがモデルですが、実は兄弟姉妹あわせて1ダースおり、みんなまだ元気だった頃はよく集まってそれはもう賑やかでした。

 


0 38