今回の探索者は
三足リカ
三本足のりかちゃんからでした!
App17のアイドルを目指す
女の子です!!
実は同じ探偵部の男の子に恋をしていました!
「だって私はカワイイから」や
「カワイイは何よりも勝るの!」が口癖でした!

0 2


「コヨーテと三本足のまだら馬」
シュンカ=マニトゥ(コヨーテ)
シュンカ=ワカン(まだら馬)

太陽が動かなくなってしまった世界で、太陽を動かすために旅に出た二匹の獣。
様々な動物たちに手を振って行き着いたその行く末は…。

36 131

前にアリゾナを訪れた時に、ネイティブ・アメリカンのおばあちゃんに「コヨーテと三本足のまだら馬」をプレゼントしたんだけど、失礼だったかな、ってずっと心に引っかかていたんだけど、とても喜んでいた、嬉しかったと知らせを聞いて今泣きそう。。

29 139

【天彦大明神】
長い髪と鳥のような口を持った三本足の妖怪。その姿を写した絵には息を呑むような神々しさがあるという。

12 25

これは昔らくがきおうこくで作ったよくわからん三本足の犬っぽいなにか

0 6

なんだか オリンピック 
その関連の話題でTVは引っ張っていますが、ストーリーは最初から決まっているのでは 😙

  https://t.co/00xJBGker6

13 110

…アマビエってなんなんですかね?日本全国のお絵描きさんは一度は直面した難題かと(笑)。存在したとしても三本足ではないと思う。

0 7

【メンバー紹介】
クロ

・日本から来た三本足のカラス
・めちゃくちゃ真面目
・実は甘いものが好き

もっと知る!
↓↓↓
https://t.co/7d7f9poGN0

2 2


第21話「割れたガラス」
https://t.co/uDBAKSx3cz
三本足の三毛猫さんは、他の「お手伝い猫」さんたちとはどこか違っていました
その秘密をシェリルはどうやら知っているようです……

お時間のある時に、ぜひ、のぞいて見てください❣️

22 106

5.八咫烏(シノビガミ)
「WHITE KEY」のPC。凶尾に所属する三本足の巨大なカラス。いろんな世界に連れて行ってるけど、この八咫烏も忘れられないPCになった。八咫烏はどこ連れて行っても素晴らしい物語を紡いでくるから本当に楽しい。本当に素晴らしい卓でした。未だにログ読み返して泣ける。

0 4

妖怪ネコ三本足

3 40

前に描いたニュート
(ピケットは三本足だった気がする;)

0 4

そういえば昔ふと思いついて描いたこいつ。
「三本足でよたよた歩く子って可愛くね?」って思って創ったんだけどどこにも出す機会がなくて悲しい。
普段よたよたよちよち歩いてるのニンゲン見つけると凄まじいスピードで追っかけてくるやつ。

0 1


そんなに枚数描けてないけどどの絵もお気に入りだったり
アマビエちゃんの三本足なとこが性癖にグッッときた…また描きたい…

0 1

昨日の木曜たまむすびを習慣で聴いてたら驚いた。
ゲストの香川雅信先生(妖怪博士)によると先日ブームになったアマビエはアマビコという三本足のサルが本当らしい。
可愛いアマビエは時代が生んだ新しい妖怪なのかも✨
水木先生も人魚のような妖怪として描かれてるからヨシ😆

1 2

アマビエって三本足やし昔の地球を攻めに来たバッフ・クランの重機動メカやろ?

0 3

【海彦】アマビコ。江戸時代の瓦版に載る。天保15年、越後国(現・新潟県)の海中から現れ「年中に国の人口の7割が死滅するが、我の姿を絵札にして持っておけば、これを免れる」と言い残して去った。人の様な頭に三本足の異形であったという。

14 23

(みてみてー!!)

後ろを振り向くと
疫病退散の  の
真似をする みかちゃん。

三本足の一本は
ホウキで代用とのこと

何やってんだか...笑

(これでコロナから守るよー!!)

可愛いこと言ってくれるやん...泣



 

0 11

【妖怪】
一世を風靡しているアマビエさん、お手手って描く方によって様々で、実際どこにあるんだろう…髪に隠れてるのかな…ないのかな…って気になってたんですけど、手がないというより前足を持ってて、三本足にみえるのは前足二本+尻尾なのかな…?とおもった絵です(※自己解釈らくがき)

1 22