さぁて、今週のぶたちゃんは🐷⁉️
なりきり世界名作劇場をお届けします💖
毎週日曜日のお楽しみでしたね🐽🎵
はたしてどうなる…






4 135

版画展のご案内】
日本のアニメ作家 版画展

会期:4月1日(土)~7日(金)
場所:ハンズ渋谷店(東京都)
   B2Cフロア
   (最終日は午後5時閉場)

会場HP:https://t.co/5EMSY5yKUM

   

12 26



アニメ『南の虹のルーシー』の模写を描きましたヽ(*⌒▽⌒)人(*⌒▽⌒*)ノ



29 125

こんばんは
引き続き赤毛のアンより、練習用に描いたイラストを手直しして色塗って仕上げてみました😇

落書きです、息抜きですって言ってみたかったですが、時間的にもまあ〜〜無理でした(爆死
ワンドロとか出来る方本当すごいです(^^;

1 17

フランダースの犬から大切な気持ちをたくさん学びました。これからも大好き🐕🎨✨

14 58

世界名作劇場

1 10

こんばんは♪
アニメ赤毛のアンよりアンとダイアナのイラスト完成しました(^^)
名付けて、、、「二人は仲良し」
…そのまんまです(゚∀゚)

そして背景は時間の都合で謎の枠になりました😇😇
アンは見ていてこっちもニッコリと元気づけらる、そんな素晴らしい作品です

3 25



師匠ビタリスさんの形見のバイオリンをマチアに送るレミ。本編では頬を染めるレミと、一旦は遠慮するマチアが初々しく、手渡す場面にエンディングがかぶるのが良きシーンです🥰

4 30


アンがプディングソースの蓋を忘れた事で入ってしまったネズミを窓から捨てるシーン
え?また片づけちゃうの??って引いてしまったり、ゲストに出すデザートを急遽イチゴの砂糖漬けに変更するマリラが手際良くて好き
「めっ!」ってアンを叱るマリラが可愛い

2 14

実は20年ぶりくらいにトムソーヤー観てますが、大人になってみて良さがわかる初期名劇あるある。すごく面白い。メアリーとハックの良さが爆発中。そしてあの昭和の時代でないと描けない放送コード引っかかる描写の数々(^^;


16 66


名劇用サブ垢から初参加です!
「ロミオの青い空」はタイトルの割には青空少なめですが、その分青空の場面がとても印象的に感じます。
(ショップ原画と最終回画像の模写アレンジ)

27 97

おはようございます🌟
フランダースの犬、52話終了。何も言うまい…これはちゃんと1話から見ないといけないです。
 

56 258

おはようございます🌟

愛少女ポリアンナ、51話視聴終了。思った以上にハードな展開でしたが面白かった。
 

76 288


一日遅れですみませんm(_ _)m

アニメ『アルプス物語 わたしのアンネット』から、ルシエンの模写です≧≦



16 77


過去絵で申し訳ありません、
TVアニメ版「オズの魔法使い」
のドロシー、北米版Blu-ray
を観て好きになり、関修一
さんがキャラクターデザイン
を担当している事もあり
そこから関さんが関わって
いる世界名作劇場も鑑賞
するようになりました。

5 28

うちの子たちを描く時についついスカート・ブーツを履かせるのは、世界名作劇場の影響なのだなと思うそんな夜。

761 2359

世界名作劇場のロミオの青い空(1995)(原作:黒い兄弟ドイツ)
ロミオとアルフレッドと周りの人物とのやり取り背景描写が心打たれました
当時の19世紀のヨーロッパのイタリアのミラノが物語の中心場所で12歳前後の一部子供たちは煙突工夫として働きつつ人として大切な心は何か?かなり考えさせられました

1 24

落書きしてたらピッピ風少女が完成
令和で世界名作劇場とかやったらこんなかな?

0 3