【台風情報】23号「今年最強」に 中心気圧905hPa
11月5日(火)21時、台風23号(ハーロン)は南鳥島近海で最大風速が60m/sの「猛烈な台風」に発達し、今年最強の台風となりました(速報値)。最大風速60m/sに達するのは昨年の台風26号以来です。日本本土への影響はありません。
https://t.co/QVRjCIVrpe

934 832

【5年前の2014年、台風19号が沖縄を直撃したのを思い出した。この時が中心気圧935hPaだった。風速が50m以上だったので、駐車していた色んな車が吹き飛ばされていたのだよ。】

2 3

台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日00時45分 発表

八丈島の南西約410km

<12日00時の実況>
進行方向、速さ
北 20km/h(10kt)

中心気圧
935hPa

中心付近の最大風速
45m/s(90kt)

最大瞬間風速
65m/s(130kt)

0 5

◆『#台風19号  

2019.10.10 18時現在
大型で猛烈な勢力にまで拡大
中心気圧915hPa
雲の幅は南北2000㎞以上に及ぶ
ハリケーンカテでは最大級『カテゴリー5』評価
地球史上最大級との声も

HAGIBIS はタガログ語で「素早い・迅速な通過」を意味する
…さてどうなる?

0 0

台風一家のカチコミは、関東域みたいだ。

🌀大型で猛烈な <台風19号> 10月10日(木)

硫黄島の南南西約350kmを北へ10 km/h。
中心気圧 915 hPa、最大風速 55 m/s (中心)
最大瞬間風速 75 m/s ←マジ?😲アリエナ~イ!

0 2

今回の台風ヤバイでつね。
中心気圧915hPaとかありえない(泣)
(中心気圧の数字が小さいほど台風の勢力は大きい)

2 8



令和元年09月09日05時45分 発表
<09日05時の実況>
強さ強い
存在地域千葉市付近
中心位置35.40N140.05E
進路速さNNE25km/h
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s
最大瞬間風速60m/s
25m/s以上暴風域SE90kmEW70km
15m/s以上強風域SE220kmEW170km

6 6

9月8日Sun.12:00時点において🌀 の南南西120kmに中心気圧960hPaで存在し、北西方向に時速30kmで進行している。
今後、東海、関東に向かうようです。
9日AM00:00頃には伊豆半島付近に上陸するのかも知れません。

1 3

2日の9時頃、フィリピンの東部で台風13号レンレンが発生しました。中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。台風13号は今後強い勢力に発達し、暴風域を伴って5日頃から沖縄に接近する恐れがあります。ご注意下さい。大変可愛いです。

11 30

超大型になってくれたおかげで中心気圧にしては風はまだマシそう

0 2

台風2号 (ウーティップ)
<24日15時の実況>
非常に強い・中心気圧930hPa・最大風速50m/s・最大瞬間風速70m/s

北西方向へ進んで熱帯低気圧に変わりそうですが、暖かく湿った空気の行き先に注意です☔⚡

1 0

台風1824号は、1日3時の時点で福島県付近?
それで中心気圧965hPaって結構ヤバいんでね…

1 2

9月14日(金)〜15日(土)にかけてフィリピン北部を直撃しそうな猛烈な台風22号。上陸時の中心気圧が900hPaと予想されており、暴風、豪雨、洪水、地滑り、高潮とあらゆる被害に備える必要。

2 5

【台風7号は九州南西方面にあって、中心気圧が960hPaに勢力を拡大中。最大瞬間風速50m/s】北北東に進行中。台風7号が沖縄本島西方沖と南方はるか沖に残して行った雨雲が7時くらいからかかって来そうだ。

3 2

【台風情報第二報】
愛理に続きゲジ姉がお伝えします。
台風18号は鹿児島・南九州市に上陸しました。現在の中心気圧は975hPa、最大風速は30m/sで東北東に30kmの速さで進んでいます。

6 5

【台風16号、非常に強い勢力を保ったまま20日0時過ぎに鹿児島県大隅半島に上陸】20日1時の推定位置は鹿屋市付近。30km/hで東北東へ。0時現在、中心気圧945hPa、最大風速45m/s(最大瞬間60m/s)。暴風雨等に厳重警戒を

38 7

【台風16号、日本列島を目指す予想。厳重警戒を】14日6時現在、中心気圧975hPa、最大風速35m/s(最大瞬間50m/s)。16日3時には中心気圧940hPa、最大風速45m/s(最大瞬間65m/s)と非常に強い台風へ発達予想

85 28

【非常に強い台風13号、7日午後に先島諸島へ最接近予想】5日6時現在、中心気圧925hPa、最大風速50m/s(最大瞬間70m/s)。勢力を保ち7日は石垣島、宮古島付近、8日は台湾付近の予想。これら地域の方、夏休みの旅行者は厳重警戒を

21 3

【予報ではないので注意】
GFSは乾燥空気なんて気にせず、発達しながら接近する予想だけど、数日前よりは中心気圧を上げてきた

0 0