【#バレンタイン寒波】13日に通過する南岸低気圧がカムチャツカの南で中心気圧940hPaと台風並みに発達して、日本付近は14~15日にかけて冬型気圧配置が強まる。平地で雪になる目安の850hPaの-6℃線が東・西日本の南岸まで南下。北・東日本の日本海側を中心に大雪に注意。

30 77

また三連休に紀伊半島沖に台風が来るようです
今のところ中心気圧1000hPaと勢力は大して強くなく、すぐ温帯低気圧化する予想が出てますが、日本近海の海水温が28℃と、平年より1~2℃高いので、また、接近時に急発達する恐れもあります
三連休は広い範囲で雨が降る見込みです

0 10

16:30頃の から日本海へ抜けて、現在,#出雲市 の西方沖合を,時速35㎞,中心気圧975hPaで,北東へ進行中🌀
当地(広島県廿日市市)は、北からの気流と南西の気流が相殺して,雨風ともに微弱😌
但し、今後,北西からの吹き返しがあるかも🤔
https://t.co/gunuZoOXCk より)

0 6

赤外強調画像によると、台風の眼が消滅した。
Dvorak法的には眼パターンからCDOパターンに移行し、明らかに衰退している。そろそろ鹿児島に到達する見込みだが、上陸時は中心気圧が930後半か940代になっている可能性がある。

それでも非常に強いのは変わらない
  

1 2

中心気圧930hPaってこれから70~80hPaも低下するのか… こりゃ大変だ。

0 0

おはようございます🙏
嵐の前の,まだ静かな日曜の朝です。
当地(広島県)は,強風域に入っているらしいけど…。
①は,https://t.co/gunuZoOXCk より(7:30)
②は,気象衛星「ひまわり」より(7:30)
③は,気象庁の天気図より(3:00の図)-中心気圧は少し上がっている-(7:30現在では,925hpa)

2 21

もうこんなに近くまで来ているのに、いまだ中心気圧910hPaを保ってるのおそろしすぎる。

19 41



台風予想進路にお住まいの皆様、お気をつけ下さい。平成三年の被害が大きかった台風よりも中心気圧は今回の方が低いのです。。。最新の情報を収集することが重要です。

1 67

見た事ない数値来た。たすけてゆりえさまー

台風の中心気圧910hPa 今年最低
https://t.co/CpnXbdxSbH

0 0

おはようごはん(*🍚ω🍚*)
☁☂
体感は少々蒸し暑い😓
風はやや強風🍃

台風14号は中心気圧が910hPa…😓
18日、19日の通販配送について西日本全域で配送遅延となる予想です🙇‍♀️
皆さんも備えて下さいね!

それでは本日も宜しくお願い致します(`・ω・´)ゞ

3 89

台風14号、1時間ごとにどんどん強まってる。瞬間的な速報値のT数は7.0でこれは105kt (55m/s)の猛烈な台風の目安。今の大きさから中心気圧は900hPaくらい。
壁雲の雲頂高度が高く−70度の黒で一周。下層の水蒸気量(可降水量)も豊富で周辺から乾燥空気が入れず、衰弱を阻害するものがない。

19 35

台風14号の進路予想、ブレがほとんどないなぁ。中国地方接近の頃の中心気圧予想は980hPa、数字だけみると衰えはじめっぽいけど、風の強さの本質は『相対的な気圧差(気圧の傾き=天気図の等圧線の込み具合)』、台風の東と北西は高気圧で気圧の傾きの大きい=風の強い範囲が広いって特徴が。

7 18

毎年いつも台風が発生するたび、大好きなサイト「地球の風」を見てるんだけど、中心気圧があまり強くない台風だから円を描かず、逆に珍しいほど嫌な流れになってる。
これから2時間ぐらいが首都圏では台風による雨風のピーク。

0 1

ECMWF 12Zの予報では93Wを29日21時にトカラ列島を北西進させる予想,中心気圧は1000hPaより下がらず,閉じた等圧線も狭くいけど北東側で気圧傾度がやや大きくなり風雨が強まる予想.

0 0

【今後の予報】
▽05日06時(予報)平戸市の西南西約70km(N33.1/E128.8)に存在。中心気圧996hPa。
▽05日18時(予報)中津市付近(N33.7/E131.3)に存在。中心気圧996hPa。

4 0

GSM2日12時予報.
昨日より98Wを発達させ沖縄本島通過予想.
降水域がコンマ状で表現され,雲域もしっかり渦を巻いてき雨もそこそこ強まりそうね.
中心気圧は変化無いけど北東側の予想風速増大,沖縄奄美で南東風と波高が大きくなる予想に.
サブハイ西縁に沿って移動するのですぐ通過しそうではある

0 2

GSM 7月2日21時予報.
台風の勢力を過大表現する傾向があるGSMだけど,98Wの予想中心気圧1005hPaと高く, 弱い気圧の谷みたくなってる.でもやはり北東側で高気圧との間で気圧傾度が大きくなり,奄美地方で南東風が強まり波高も高くなる予想.飴もそこそこ降りそう.
沖縄では海上にうねりが入りそだな

0 2


2021年10月17日06時45分気象庁
17日06時実況
存在地域 日本のはるか東
中心位置 33.10N167.0E
針路速さ NE 20km/h
中心気圧 1000hPa
中心付近最大風速 20m/s
最大瞬間風速 30m/s
15m/s以上の強風域 SE 280kmNW 150km

☟18日までに「温帯低気圧」になる予想>付近航行船舶は警戒必要

1 1


2021年10月15日06時45分気象庁
15日06時実況
存在地域 南鳥島近海
中心位置 25度30分N159度35分E
針路速さ 北東 20km/h
中心気圧 998hPa
中心付近最大風速 23m/s
最大瞬間風速 35m/s
15m/s以上強風域 E560kmW185km

☟付近航行船舶は警戒必要

1 2


2021.09/30-06:45 気象庁
30日06時実況
大型で非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 26.10N136.5E
針路速さ NNE 20km/h
中心気圧 935hPa
中心付近最大風速 50m/s
最大瞬間風速 70m/s
25m/s以上暴風域 全域 220km
15m/s以上強風域 E 650kmW 560km

☟小笠原・伊豆諸島は「命を守る」準備を

3 4