//=time() ?>
📢skebを期間限定でやります✨
月1名様。応募者が多い場合は締切ます。よろしくお願いします⭐
【制作方法】
①アナログ
・下絵
・Gペン、丸ペン線画
↓
②デジタル
・線画処理
↓
③アナログ
・カラーインク、コピックで着彩
↓
④デジタル
・カラー加筆
✨完成✨
アタリの取り方・下書きの描き方はだいぶいいやり方掴めてきたので、次はペン入れの訓練…
なんだけど、太い線を「アナログ風つけペン」細い線を「SAI風丸ペン」で切り替えながら描いていくとしっくり来る…!!!
クリスタのペン、サブツールをちょっといじって、手ブレ補正も変えてみたらすごく使いやすくなった!
いったい今まで何してたんだろう自分!!
きめつの頃は全部フォトショップで、リベはペン入れのみクリスタの鉛筆で
アスはクリスタの基本の丸ペンでペン入れしてます
お原稿進歩しか上げられないので旦那様進歩を一つ…
①Gペン②丸ペン③PC取り込み④ざかペンとクロスハッチグラデと斜線ブラシで書き込みを…(鼻下が長かったので修正
https://t.co/d0R8Fe8EjD
丸ペン
https://t.co/YTcGjkBaAc
#clipstudio
自分ではアナログ丸ペンに近いと感じるよう調整したペン。
以前は細・中・太の三本セットでしたが1本ですべでの線が描けるように
調整してアプデしました。無償素材です。
↓その他の蒼田作成素材はこちらです(・∀・)ノ
https://t.co/zGloLc6Xeu
@OkabeAsagi 🎨CLIP STUDIO ASSETS素材🖌#clipstudio
自作で使用するために作った素材を公開中です。
➡手書き風フキダシセット
https://t.co/ea45prl1SH
➡つやベタ筆🆓
https://t.co/91NWjZhQ8r
➡丸ペン🆓
https://t.co/YTcGjkBaAc
➡ツールアイコンセット🆓
https://t.co/fBpCkslJOC
実休さんの髪の塗り方まとめました!(クリスタ)
時間節約のために既存の絵で過程を再現。
髪の色塗り用レイヤーにベースを塗ったら透明ピクセルをロックして、基本的に全部丸ペンで塗ります。レイヤーは1枚。グラデーション系のツールは使わず毛束ごとに色を変える感じ?