国産旅客機、その歴史は戦前に 横浜からサイパン・パラオへ | 乗りものニュース https://t.co/zhMtRYCMns

6 12

漬けて待つ
というのは、なんだか
いきものとしての時間の流れを取り戻す作業に思えます。
乗りものに乗らずに歩いていたら、時間と距離の感覚がよみがえってくることにも似ている。

5 25

おはおはぽ☆(o^・^o) 今日は、強い雨や、風に気をつけてぽ☆(o^・^o) うさぽは、今朝は、乗りもの図鑑で、ヘリコプターを見ていたぽ☆(o^・^o) みたいなも、健やかに過ごしてぽ☆(o^・^o) なでなでぽ☆(o^・^o)/

1 58

トミィちゃんという発明家の子が、歩葉(ホッパー)と走草(ソウソウ)という乗りものを作りました。
ラウちゃんは今も山ひとつこえた海辺に住んでいますが、走草のおかげで毎日遊びにこれます🏄‍♀️🌿

0 5

軽自動車の好きなところは、姿がプリッとしていて可愛らしいところですね。

自動車以外だと、潜水艦もプリッとしていてgoodですね。


0 4

峡谷の乗りもの

5 41

海上自衛隊が使った唯一の旧海軍駆逐艦 護衛艦「わかば」の数奇な人生 | 乗りものニュース https://t.co/wE1pWMUVdz

というわけです

63 154

ま、ついでの話ではあるけど、自分のサークル名、屋号を乗りものがらみのネタを扱うということで、「重工業」的なモノがほしくてスコットランドの造船所の社名を元ネタにしていたことを唐突に思い出した。
絵はおもしろ同人誌バザール6で自スペースに掲出したそのサークル名入りのポスター。

2 9

乗りもの全般(旧ソ連&東欧諸国製)
He111・Ju52・SM79・Z506(コンドル軍団機)

SL・DL・客レ(中国鉄路)

2 11

そして乗りものも描き始めました、わーむかしは描けるとは思わなかった!よーしカッコいいぞー(自画自賛

でもこういう時の著作権の扱いがわからない!要確認!

1 4

国土交通省 東北運輸局 のマスコットキャラクター「とうほくろっ犬」
なんとも言えない味わい深さ。
鞄に刺さってる乗りものがちょくちょく変わる芸の細かさもたまらない。
もっと人気が出て欲しいーー。

85 88

藤子・F・不二雄ミュージアムのすぐ裏手、向ヶ丘遊園跡地に温泉施設!ミュージアム帰りに温泉寄ってく?

向ヶ丘遊園跡地に温浴・商業施設 アウトドア機能も 開発計画始動へ 小田急 | 乗りものニュース https://t.co/VwpfHYdtFU

25 47

ショップはジブリ書籍も充実!「〇〇がいっぱい」シリーズは「乗りもの編」「生きもの編」「食べもの編」の計3種類☆私のおすすめは「食べもの編」!ジブリに出てくる食べ物ってどうしてこんなに美味しそうなんでしょう?お腹がすいてきます)^o^(
↓浜美公式Facebookも(^^)↓
https://t.co/8ZpTL6tegx

8 20

屋根のある乗りものがほしい

2 18

RT 耐水性で乗りものにも最適!うーにゃにゃステッカーおすすめですぞ~ https://t.co/0gVYlwhRxV

11 19

Honda Magazineに寄稿したマンガ(テーマは未来の乗りもの)のためのキャラクターデザイン画です。スマホでも読めます。スマホ版は少し動きます
https://t.co/BCOnH4pVwb

23 41

おれも乗りものに乗るぞう
(ぎんねこくんがスクーターだったので)

49 174


本年10月28日(土)、東京・神保町のベルサール神保町で開催の「おもしろ同人誌バザール4」へ「Dumbarton MFG. LTD.」でサークル参加します(未確定)。発行物は乗りものとその乗員、軍人のイラスト集の予定です。みなさまよろしくお願いします。

6 9