画質 高画質

今日は色塗りが順調に進んで大体完成した!!
完成品は5月始めのモナカードまつりでモナカードにします( ´ ▽ ` )

画像は陰影を描いたグレースケールの上から乗算やオーバーレイで色を塗った状態です
ちょっとくすんだ色になるので、ここから加工を頑張っていきます

5 23

2012年の作品

この時の推しはサイドスワイプ🌸カプはハイドスワイプとディノスワ

まだ古いソフトを使用していた頃で線画レイヤーに直で塗っていたから作業が大変で💦
後々乗算レイヤーを使えた時の感動は今でも覚えてます🌸

7 24

2回目 耳のところは治ったけど、なんか結った髪の毛がやっぱり変。乗算レイヤーで線画と重ねた感じはこんな感じ。まあでもイチから下塗りするよりは時短になるかな。

0 0

【イラストメイキング】
今回は、まず乗算レイヤーを乗せて上から光を入れる感じで描いてみました🐼

4 32

乗算レイヤー使ってみた(今さらw)🐈️
赤ブレザーの推しの

ビッカメ娘(ナイセン)
ファンアート

23 67

実験 白の影色の乗算

3 56

影を描く際「乗算」または「焼き込み」レイヤーの2パターンで描くのですが、そういえばそれぞれどのくらい仕上がりに差が出るのか気になったので、線画や色分けを複製して描いてみました

並べるとだいぶ違いますね……
焼き込みの方が濃淡がかなりはっきりしてる

皆さんはどちらが好みでしょう?

9 59

これを言うと驚かれることが多いんですが、私がデジタルでお絵描きを始めたの、30歳になるちょっと前なんだよなー。それまでは「乗算て何??」レベルだった。
年齢の壁があるかどうかわかんないけど、上手くなろうと思えば何歳からでも上手くなれるよ!
←28歳の時 →今

81 926

【イラストメイキング】
細かい塗りが終わったら、最後に乗算レイヤーを1色乗せるだけでまとまりが出る気がします🙏🏻✨


4 50

🍃の影    (乗算)

5 75

アニメ/ブラシ塗りVer③までは一緒
④下塗りにそれぞれ色を入れて、そこにクリッピングして乗算等で影入れたりなんだり
⑤仕上げ
⑥効果

0 18

今まではレイヤー数を節約したくて結合ばかりしていたけれど、最近は結合せず乗算やオーバーレイで影を表現するようになってきたよ
レイヤー数は増えたけど色味の調節が楽で塗りやすくなったと思う

10 251

なんて説明すればいいのか…

前は別のパーツ作って
別の表情作って、
それぞれ別々に
統合できてたのに

何故か乗算が統合させると色
薄くなる

ネットの考えられるものは
全部やった

もうわからないし
時間の無駄
考えない

保存すればなんとかなる。

アプデで変わったんだな

0 3

ピンク髪ガールみかんちゃん(創作)
久々にグロー効果+主線に乗算でピンク乗せるを使ってみたら、めちゃくちゃ雰囲気出た(*´ω`*)

0 9

今日はなんか色々練習しようと思いまして
息抜きに練習!リンゴは質感さえそれっぽくいけたら
乗算と覆い焼きでそれっぽくなって楽しい!

0 3

これはこれでありやな!!!ってなったので…
(乗算で影を盛り+オーバーレイで光当てるの好きな民)
https://t.co/U0lc0LooPf

110 832

作画が安定しないからAIだとか言われても欲しいキャラ描いてるだけだから僕は知らんよ。
Gペンソフト3mm線画ガウスぼかし2%アンシャープマスクバケツ塗りタッピングあとはパッションと加算乗算よ。

2 17


pixiv版にも添えた制作過程まとめ

個人的に「彩色→psdで乗算・スクリーンをコピー→指ツールでガビガビなところ馴染ませたりレイヤーマスクで使う場所だけ選び取る」で長所を活かすスタイルが定着してきました。カラーイラストずっと億劫だったけどcopainterのおかげでやる気出て嬉しい

0 1

Gene Lit Shaders ver1.0.6をリリースしました!

デカールモードや加算・乗算モードの追加、LTCGI対応、細かい不具合対応など
https://t.co/qmlmOlkWqn
https://t.co/9mgsZErxC6

12 21