シン・マジンキラーエタニティ(イラスト:NEO-P様)

学園防衛部副部長の超機動院飛鳥が変身するシン・マジンキラー。
炎の翼で天を駆け、魔聖炎剣フェネクスレイヤーエタニティの一撃で魔を打ち払う。
マジン帝国ディストピアの大部隊を迎え撃った人類側の中核戦士の一人である。

0 2

アニマトリックスに登場する人類側の兵器
「APU」

20 89

もとはByNEET氏・制作のカマキラス。

当初から起用したいと考えてはいたが、モデル自体を自分で作るには気乗りしづらく停滞していたところ、手間も省けてちょうどイイのでお借りしました。

しかも数百体もの軍勢をもって人類側への脅威として君臨します。

0 1

過去への転生モノ

王都陥落、人類側が極めて不利な状況から平和な過去に戻る。窮地で開発された未来の技術を早く広める事で悲劇を防ぐ事を試みる。

ただのチートや技術革新とは一味違い、面白い。

『平兵士は過去を夢見る6 (アルファポリスCOMICS)』(鈴木イゾ, 丘野優 著) https://t.co/2MgXuweFwC

0 1

【アンゴイ(通称:グラント)】
本作最弱の敵はアンゴイ(人類側の呼称?:グラント)。
めっちゃ喋るし、めっちゃ愚痴も言う。
これに倒されるプレイヤーはたぶん居ないレベル。
(※自爆グラントは除く)
走る姿などもなんか可愛いのでHALOのマスコットである。

2 3

Among Us×終末のワルキューレ(人類側闘士)

130 550


11/27開幕の 、新たに ら出演決定!

」~The STAGE of Ragnarok~より の人類側闘士が神と対峙するメインビジュアル公開!

アニメ第4話あらすじ&先行場面カットも

▼詳細▼
https://t.co/t8fkBR1QQQ

15 35

???「人類側の切り札として登場したけどどう見ても奪われそうな機体三銃士を連れてきたよ!」

55 232

📝終末の豆知識📝

では人類側代表闘士として描かれている呂布奉先❗️

モデルになっている実在したと言われる人物は、主簿(会計係)としてキャリアをスタートしたと言われています💪

📺TV放送中
TOKYO MX、BS11、MBS、カートゥーン ネットワークにて🔥
https://t.co/039BJMl7pC

460 1599

ククリス・エス・ディグリシス
記録の神
創世時に記録という概念がなかったため生み出された神の一体
神々が人類から信仰を失った際唯一人類側につき神々の第二次創世を防いだものの神々の支配の復権を恐れたアンドロイド達に裏切られ人類に存在を伝えらなかったため、信仰を失い消滅する

0 3

人類側の相棒はどれかしらキョダイマックスかメガシンカ出来るポケ入れてます
今回は
ヤミラミ→瞳が輝く時に魂を奪うとされる。夢特性いたずらごごろ(メガシンカ枠)
シャンデラ→炎がたましいを燃やすらしい
マシェード→フェアリーは1体入れたかった。指先から生気を吸い取る。夢特性あめうけざら

7 42


終ワル×ポケモン
人類側戦士 連続殺人鬼ジャック・ザ・リッパー

さつじんきの ジャックが
しょうぶを しかけてきた!

32 181

NA2:非同盟軍。異星人トーハァ(対連合軍戦で人類側についたがワープゲートが陥落、母性に戻れず1陣営から傭兵落ち)、ユージンから独立した日本、数多の多国籍傭兵企業。

コードワンのあらすじ
紛争を繰り返す2大大国、人類圏を狙う連合軍、O-12は大国を協力させ、異星人襲来に備える事が出来るのか?

2 8

終末のワルキューレ11巻 感想
5回戦もついに終わり続いて六回戦。人類側からまさかのパターンが…?!誰もが驚きを隠せない!そして毘沙門天…七福神の真の姿。そして彼らがどうして七福神となったのか知れる話が…。闇が深いですよぉ(汗)

1 2

『GODZILLA vs. KONG』2回目
2014年開始のモンスターユニバース終幕を飾るに相応しきド派手さ振りと大人を童心へと巻き戻す熱を帯びたギラギラ目つきのゴジラと貫禄たっぷりのコングという2大怪獣の熱狂プロレスと人類側が対G兵器として用意した"メカゴジラ"を乱入させる怒涛のお祭り騒ぎが堪らない‼️

2 26

 2091
 コミック 4

新型機強奪編。
せっかく作り上げた新型機を謎の騎士団に強奪されます。
元々エルくんの国は魔獣の支配地域を抑える人類側の盾なのでロボが強かった、そこの何十年ぶり新型機は強いと判断されて奪われます。
敵の隠密機も強い。

0 6

SF完成。

キャラ画力強化回。
一応人類側の主役なんですが、間をおいてるせいで描く度に顔が変わる;
劇画寄りのイケメンって難しいわ。

そして我が画力の参考書でもあったベルセルクが…ベルセルクがあああああorz

40 144

機動戦士ガンダムAGE は、強大な軍事力を持つ異星人が各時代に襲来し、これに対し3作品間の各3世代間に於ける異星人と人類側の戦いとファースト・コンタクトを描く。>ロボテック の物語概要と入れ替えても全く違和感が無し

1 2

マブラヴオルタの甲21号作戦のブリーフィングめちゃくちゃ好き😋

まずBGMが素晴らしいし若本規夫さんの声も素敵だし敵の一拠点を攻めるだけで人類側は総力戦なのも好き

ここからストーリーが怒涛の勢いで進むの最高だよな(超早口)

0 6


「命もないのに、殺しあう。」
異星人により人類が月へと追われ、荒廃した地球奪還を目的に人類側が製造したアンドロイドと、異星人が製造した機械生命体の戦いを描いたオープンワールドアクション。
非人間による「生きる意味」を問うストーリー、荒廃した世界観が魅力的。

0 2