練習で2人描いたー!
描く量は倍になったけど今の人生楽しー!!今から縦漫画(🍓🐰)描くー

1 9

おはようございまーす🌸
今の人たちがそーなのか
日本人は閉ざされてるなって思います。
外国人のチームとかは向こうから混じるか?
みたいに誘ってきてくれたりもしますし
入ると女性にはかなり気を使ってくれて
ゴールを演出してくれたり優しいて思いました😊
言葉はわからないんですけどね😅

0 1

なんか
令和のデジキャラットなんてものを見かけて懐かしく拾ってきた絵
多分こんなサイトはもうないと思いますが
あとまだ絵が堅いのう
それはそれとして
今の人は処理がうまいよな
学ばねばのう

3 13

今の人類はきゃるーんが不足している。

1 4

これはずっと前におもち作ろうとして、今の人数だと終わらんよぉって断念したおもちの供養

0 23

クリスマスということで、サンタファムちゃんです。

昔のヴァルキリーは各色いたんだから毎季節出してほしかったな…ていうか今の人って色ヴァルって知ってるそもそも??

6 58

玄爺
靈夢が空を飛べないから亀さんに乗って異変解決してたこと、今の人は知ってるかな

0 0

それでもいつか帰ってこなくなって石になってしまったのかもしれなくて探しに行くにも地縛霊だし動けないし生まれ変わるしか無くて生まれ変わった先で再会出来たら「帰れなくてすまなかった」って言うんだよいいんだよ今の人生はどうって聞いたら「君がいなかった 今の今まで」って言うんだよ何の話?

7 77

昔は今と比べて、いろんな事が不便だったはず。少なくとも今の人から見れば、かなり不便な生活をしていたはず。だけど今の方が貧しく、生きるのが辛い時代のように言われてます。私もそう感じます。何故なのだろう。便利になって、やることが無くなったのか。

9 128

ハマちゃん

昔はもっと平凡な顔だったが、開港して街が発展し造形されていくにつれて、今の人形のような顔つきになっていった

表には出さないが、努力家で勉強熱心
ただし、好奇心旺盛というわけではなく "常に学んでいなければ時代に取り残される" という義務感で動いている

0 5

???−②
チトセ「おはよう、エミル。」
エミル「おはよう、チトセ。今一緒に居た人はだれ?チトセの知り合い?」
チトセ「今の人はね‥」

私の描くキャラは基本2~4等身です。
同じキャラでも気分で変えています😁


  

12 98


華乃とゆめみのイラストレーターの才能が羨ましい
学問が出来なかった自分、もっと早く絵に感心をもっていれば
もっと早くイラストレーターのイラストを知っていれば、今の人生違かったのかもしれない

0 7

やあみんなハッピーかい?
私は毎日ハッピーだよ!
今日は花金だね!
花金って今の人も使うのかな?
それとも死語なのかな?
死語って言葉自体が古さを感じるねっ
話は変わるけど
これは前に描いた私のお気に入りだけど
全然伸びなかった4コマだよ!
イエーイ☆

5 27

つげ義春の傑作連作ミステリ漫画『四つの犯罪』(小学館クリエイティブ復刻版)。初読の二見サラ文庫版は白黒だったけど、とにかく強烈な印象で、というのはここに描かれたような都市風景が、僕の十代のころにはかろうじて残っていた。これが僕の探偵小説イメージに繋がっている。今の人には別世界かも

50 150

同号には「みやすのんき」のエッセイマンガもあった。

今の人が読めば、こんな巨額な修理代がかかる事を笑いのネタに出来る程、当時の日本は豊かで、かつ車に興味ある人がいたのかと驚かれるかも(見出しにお立ち台のギャルもいるし)。
でもNAVIって面白い車雑誌だった。

0 3

コラボ始まりましたな。今の人はダーティペアとか知らないだろうな〜と思うが、「ナウなヤング」発言で時代を感じた。(笑

0 0

○うちのキャラの由来…その31

キャラ名「プリン・プリン」
由来はまんまプリン。CJ(コーヒーゼリー)まわりのキャラなのでテキトーに思い付いたぷるぷる状態のスイーツ

女性キャラとしてはドクウツギとかより歴史が古く、こーいう路線(人外デザイン)にするか、今の人の造形か迷いがありました

1 21

創作垢でカゲプロの話をして無理 限界 クソデカ感情拗らせ版権です 一生無理 好きとか超えてもう無理 今の人格形成の大部分に影響を与えている 限界すぎて落書きしてた 箱推しってか推しとかいう言葉以上の感情があるのはカノとキドですけどもう全員無理だしキャンバスのサイズが足りなかった

3 9

トレンドに
真木よう子
話題ニュース
ん~
周りよくない日本人だらけの所で育ったのかな?
昔は
日本も韓国も大きさ関係なく悪い事や罪だらけと思う
だからこそ!
今の人が大事
昔した事は仕方ない
時代が悪い昔の人が悪い!
と割り切らないと!
今の人と平和を見つめる
じゃないと
平和は来ないと思う

0 0