今日の着物。
フリルブラウスに襦袢着て、母の着てない着物に、見えてないけどいちりんさんの黒レース名古屋帯、道行は燈織屋さん。着物着てるお友達とランチとカフェと船場センタービル探索して、また着物たくさん買った〜。

2 9

生配信
ご覧頂きありがとうございました!
カードゲームもアニメも、まだまだ盛り上がっていきますので!
是非引き続き応援宜しくお願いします☺️
今日の着物の帯のリボン、梢ちゃんイメージで大きく結んでもらったんです!かわいい〜😍

37 183

今日の着物!五絃琵琶の帯は柄が見切れちゃった。
そしてうっかり着物屋でアンティークの指輪を買ってしまいました…オパール3粒で3500円なんだもの…

4 124


一月三日
賑やかに、四季花の小紋と大のポーズな鶴の帯。
ほぼ引きこもりで文鳥とべったりな三ヶ日でした。

22 180

 
元旦ー!青い鶴と松柄に波の描写が見事な色留袖(^ω^)!帯は松竹梅、帯留も松に鶴(*´◒`*)
初売りなイベント回りつつ約束していた仮面ライダーの映画観てきた(*´◒`*)

2 94

今日の着物はクリスマス仕様です。
赤の絞り風の小紋に、緑の絞り風半衿、金茶の帯揚に、緑のクリスマス柄の帯、金銀の帯締に、箸置きに金具をつけた雪だるまの帯留です。
足元はソックスタイプの白足袋に金のスニーカー!歩きやすい!

3 37

ならぬ、和菓子体験レッスンの着物。

汚れても怖くないウールの着物に、知多木綿の半幅帯。
人の間で動き回っても邪魔にならないようにペタンコ結び。

これに割烹着着れば、完璧な普段着仕様❤️

1 19



さんの骸骨帯に紬の着物。

ちなみに、わたくし的には骸骨はガイコツではなく、しゃれこうべと読んで欲しい😁

『美人も死んでしまえば、しゃれこうべ』

5 32

朝から着物着て二人でおにぎり作って公園でピクニックしてきた〜!

水色のレース道行、先週完成した自分で縫ったやつ。丈の長〜いレース欲しかったんだよ〜見て〜後ろ姿超可愛くなる!

 

2 21

初御手洗祭!

今日のお着物、というか浴衣!

下鴨神社の御手洗祭いってきました!
暑かったー!けど気持ち良かったー
息子達も「こんなお祭りあるんだー」と喜ぶ
よし、これは今日の宿題や!


0 15

四日分
楊柳浴衣
平絹
薄手ウール
絞り浴衣

【web進捗】6月の未発送分は後10件ほど🙌順番にご用意中です。

7 88

Kimonoが米国の補正下着のブランド名として商標登録申請中とのこと、通るならば由々しき事態です。


ドットに団扇
「着物」は日本の伝統衣装です。私達が特別な日や人生の節目に纏うものでもあり、お洒落着でもあり、普段着でもあります。

299 387

「クトゥルフと帝国」をプレイしに行ったので、大正ロマンを意識して耳隠し風のヘアアレンジで(写ってないけど)。江戸っ子をイメージして着物は縦縞。
帯締めは蝶々の形に。

6 16

せっかくのヘアスタイルなので帰宅後若干ボロボロになりつつもアプリでいい感じに仕上げられるしと力を振り絞って撮った昨日の

行き帰りも を意識してみました☺️
ヘアセットは杉田さん、薔薇は高島さん に挿してもらってご満悦🥰

43 302

そろそろ浴衣も堂々と でアップしていける季節になって参りましたね🍉✨

紫陽花の浴衣は数年前の天神さんで💠

2 74


柳の単衣に燕の帯
デザインフェスタ、ありがとうございました。出展者の皆様はおつかれさまでした。
たくさんの方とお会いしてエネルギーいただいた気がします😊心より御礼申しあげます🙇🙇🙇

13 121

あと寝るだけだけ(そうでもない)だけど着たかったから着たーー!!! 色紙に線描きのお召・万寿菊の帯・鳥獣戯画の半衿
自画自賛しますがめちゃくちゃ好きです

1 21

本日は「京おどり」へ!

不思議の国のアリス×京人形という、ワクワクする演目に、
コーデも演目を意識して盛ってみたり😆💠

衣装も演出も踊りもとても華やかで見応えがあってすごく良かったです✨

マミ先生 とご一緒できたのも嬉しい思い出☺️🌸

の自撮りはまた改めて😆

5 58

2019年1月から3月 着物まとめ
正月から体調不調で予定が狂いました
正統派から袴や結ばない帯結びにも挑戦
3月の積み残しは後日リプにあげます
   
  

17 112