位牌ちゃん。
人に対して悪意を持つナニカ。誰かの位牌を乗っけているだけなので仏教の教えも知らない。そんな感じの存在

52 440

○鬼:おに

日本の民話や仏教説話などに多く登場する妖怪で、善・悪・神など複数のイメージを内包する存在。恐ろしく、強大な腕力を持つ超人的なものであるという点は共通して語られている。

25 46

…取り合えず、般若心経より先に『ブッタとシッタカブッタ』のシリーズを読むコトをオススメしますかね。あの本は仏教への無駄な先入観を排し、ストレートに仏教観の本質(「色」と「空」)を教えてくれる。(笑)

0 2


「そうか···、宝具人間にも魂は宿るのだな···」

ナラクーバラはインド神話の神、時代を経て仏教にも伝わり哪吒太子として信仰対象になったそうです

様々な武器を自在に扱うため武力に秀でた守護神であり、逸話によればとにかく龍という存在にとっては天敵だったようですね

63 262

南禅こんなお話だったよ案内をこさえました。道中はシリアス&仏教事件解決バトルですが長編映画を観た様な壮大な物語と(後半になるにつれ特に)互いにまっしぐら純愛CPが味わえます🐉🪷(1/2)

89 412

仏教に帰依するための戦いをイメージして描きました

3 20

コミティア148お品書きできました
仏教風味畜生現代ファンタジーこと人皮畜生の務まとめ本(計4話収録)が出ます
既刊とグッズも持っていくのでよろしくお願いします🐾

7 18

創作紹介「仏法戦記アミーダ」

自身のオリジナル小説。仏教世界を舞台に、アミーダのパイロットとなった神の子たちと、仏教世界を仇なす巨大妖怪群との戦いを描いた作品。




18 85

数ヵ月前に練った案を再度こねくり回してる。鳥葬とか仏教とかそこら辺をモチーフにしたい

0 7

テンちゃんの名前の由来は、実写版西遊記観てた子どもの頃、三蔵法師さまらが天竺を目指していたのを理想郷のような美しい場所をイメージしてて(実際は仏教発祥の地インドらへん)、お迎えしたベタのあまりの美しさに天竺と命名したのが由来

で、ベタの作品名は全部テンちゃんにちなんで『天竺』

0 9

クリカラ(Kurikara)
仏教において不動明王が右手に持つ煩悩を払うと言われる剣に巻き付き切っ先から飲み込もうとしている竜のことを指す。倶利伽羅龍王とも言われる。刀剣に関係するもの、邪悪を退け正しい道に進む者の象徴。

https://t.co/a9KOUS09aM

7 21

三年後ネウヤコ(1/14p)

悲しみのゲレスケ再投稿
グレスケだと画面がかなり見やすいからよかったら画面を見て

仏教において死者は香りを食べるのだそうです

50 333

三年後ネウヤコ(1/14)

仏教において、死者は香りを食べるのだそうです。

55 273

クリカラ(Kurikara)
仏教において不動明王が右手に持つ煩悩を払うと言われる剣に巻き付き切っ先から飲み込もうとしている竜のことを指す。倶利伽羅龍王とも言われる。刀剣に関係するもの、邪悪を退け正しい道に進む者の象徴。

https://t.co/gk3BdH4jvT

0 9

これは昨日お誕生日だったおともだちの神絵師(仏教の神)に押し付けたやつ、人へのリプライ気まずいね…?って、ミサ匕ヨちゃんサ才ミ力鍋バラ風呂を添えて

26 87

テーマ:【天使と道】 参加します🪽

門の向こうは天国💕
山梨県身延山久遠寺の階段知ってる?
287段を登り切れば涅槃(ねはん)に到着よ?

◎涅槃
一切の悩みや束縛から脱した、円満・安楽の境地。
仏教で理想とする、仏の悟りを得た境地。(国語辞典)

https://t.co/upM5K5EFiB

6 47

僕は基本的に仏教とロボットをテーマにした作品を作ってます!✨

こちらです⬇

0 3

豊受さん、妙見菩薩から割と近い位置にいるし、霞神社の仏教感と言い、妙見信仰の名残りの一つだったりするんかな。
(調べたら全部分かりそうだから調べない反骨の翁)

0 1