2/10

祓い屋令嬢ニコラの困りごと (DREノベルス)

伊井野いと, きのこ姫

第1回ドリコムメディア大賞《金賞》受賞作「お憑かれ様です勘弁してください本当に」前世は祓い屋。優秀だけど面倒事ばかり。これは人や人外から厄介事を引き寄せて…

続きは➡️ https://t.co/gNDZAW2nqo

2 2

でも見ないふりをしててシャドウは本当に無意識じゃない
「とっくの昔にそんな事は知ってる」
「自分の感情位ちゃんと分かってる」
シャドウは最初から伊井野を自分のものにしたかったからこそ展開は突然ようでも本当に全然突然じゃないんでしょう
(4/?)

1 1

かぐや様で、理想のペルソナを持って自分にも嘘をつくキャラがあって、ユング心理学を思い出させる
ユング心理学で、ペルソナだけじゃなくて影(シャドウ)もある
「簡単に言うと、自分自身について認めがたい部分」
伊井野ミコの良い子とワルイイノも分かりやすい例です
(1/?)
https://t.co/NEvZzSxuXP

1 4

ああ。そんな事を言うが陰ながらフォローする伊井野もリフレインですね

1 2

最初から石上くんは謝らされないと謝らないタイプでした
石上は伊井野を泣かせて謝りませんでした
実は、ミコが石上を嫌いになったのも無理はありませんね
そういう男の子に恋してても、(もしかして恋してるからこそかも)、女の子は傷つき、怒りますよ
女の子を泣かせたら謝ってください馬鹿w

0 5

2時間かけてやっとパワポ絵は完成。動かすのは明日夜かな。これで終わりでもいいかな…。


9 75

ずっとパワポ絵描いて無かったけど、他にパワポ絵師がいるのが分かったので、久しぶりに作成してみる。
30分で睡魔に負けて断念、また明日の夜に続きを…

1 33

伊井野が石上の物語の始まりと終わりです
ちゃんと読めば、ミコの言葉が石上の正義の種であることは明らかです。そう、大友事件中の石上の行動の理由でもありました
同様に、石上のステラもミコの「見返りを求めない」って信条の元です


1 4

ー伊井野ミコは初詣をしたいー

24 118

より大人でしたからこそ、伊井野ミコは仲直りしなければならない人でした
(3/2)

2 7

かぐや様は告らせたいの伊井野ミコ

1219 11881

私は石上優が現実を受け入れて、伊井野にウルトラロマンチックな告白すると思います。伊井野も本当にそんなことが好きですから。

好きな事だとわかってれば、馬鹿、キモい事などではありません。それも現実です

1 5

つばめも裏キャラで、彼女の展開は「恋だけが『好き』じゃない」を学んでる事でした
これも共通のテーマだ

それぞれの裏女が「好き」の形を表する
大仏は「推し」で子安は「親愛」で伊井野は「恋」だ

つまりつばめは好きな人と恋せず付き合って痛い目見た女だし
石上は解決ではなく問題でした
(7/9)

1 2