画質 高画質

9月にデザインさせていただいたの三名!
奇しくも皆様青系ですが、それぞれモチーフも系統も全く違うものになりました。
服装にもご本人の好きなことや希望のモチーフを取り入れ個性を感じるよう工夫しています!
デザイン楽しい…

6 39

昔、ひたすらオリジナルの子を大量生産してたノートがあったんだけど、今みるとどうにか描き分けというか、個性を出したくて試行錯誤しまくっているのが見てわかって、恥ずかしくなっちまったよ。
この子もとくに名前もない子。

0 3

できるだけ個性を抑えたモブキャラにこそ、その人の個性が滲み出るのではないかという遊び

「なぜショタスク水にした?!!!」

1 33

この辺でお暇させていただきます(1時)
個性を追い求めまた遭難した感じです。
明日も休みで助かりました(笑)
では良い夢を🍄🧙‍♀️

1 9

絵が上手くなりたいのでまずは落書きでもいいから絵の生産量を増やしていこうと思います
キャラクターの個性を出すには飯を食わせろ理論を見たので…
おら!!命名一発目の落書き絵だぞシラベル!!飯を食え!!

3 15

最近線の太さ悩んでます🤔
多分おそらく細目というか淡い感じが受けるというか支持される気がするのですが、しげさん的に太目が好きで葛藤してますね(笑)
個性を取るか🤔
 
ちなみにこれは薄めの天才魔女🧙‍♀️
これでも他の方より全然濃いめな気がしますが(笑)

0 16

双葉杏ちゃん

🎉お誕生日おめでとうございます…!!🎉

自分の個性を貫き通すちっちゃくて可愛い女の子でとても好きです…!!
いつまでもこれからもアイドル活動頑張ってね…!!


53 160

【C104新刊委託】 それぞれの個性を活かしたオリジナルのロゴを制作しTシャツにプリントしてキャラクターに着てもらうというコンセプトで架空の古着(ヴィンテージシャツ)を着せたイラスト本です。 古着のフェード感を楽しんでいただければと思います。https://t.co/un9Ctee3Lm

112 627

本当にありがとうございます😊✨
登場するそれぞれの個性を発揮させることができたらいいなーと思います🍀
作画作業がんばります❣️❣️

0 8

はじめまして!「九重かぼす」と申します。
女の子やミニキャラを描くことが得意で、キャラの個性を活かしたキラキラしたイラストを描くことをモットーにしています✨
https://t.co/RL4b8DCpaY
もしお力添えできそうであれば下記までご連絡よろしくお願いいたします📷
kabosu_andonats.co.jp

0 0

【C104新刊委託】
それぞれの個性を活かしたオリジナルのロゴを制作し、そのロゴをTシャツにプリントしてキャラクターに着てもらうというコンセプトで架空の古着(ヴィンテージシャツ)を着せたイラスト本です。 古着のフェード感を楽しんでいただければと思います。https://t.co/un9Ctee3Lm

45 145

【漫画】#読了
ソウマトウ『シャドーハウス』

「シャドー」のケイトと「生き人形」のエミリコ。
すす汚れを掃除してくれると晴れやかな気分に✨
二人がそれぞれ個性を持ち、ケイトがそれを「良い」と思っているのが良い……
すす能力など、設定が少しずつ明かされる展開も面白いです。

1 52

国立近代美術館で開催されてる「TRIO パリ・東京・大阪モダンアート」展行ってきた。三つの美術館にそれぞれ収蔵されてる作品を、テーマに沿って展示されてるから、作者ごとの個性を比較できて凄く面白かった!『ブルー・ピリオド』観たばかりだから、「描き方」も見ながら鑑賞したので勉強になった。

0 9

実は、ワザと設定と違うデザインにした部分がありましてよ。
酒匂の紐。

あそこだけ、私の個性を出させてもらいました。

1 1

幼馴染専用危機感知
※勝出
※✈️の個性をまだ知らされていない二人

1086 20156

【C104新刊告知】
それぞれの個性を活かしたオリジナルのロゴを制作し、そのロゴをTシャツにプリントしてキャラクターに着てもらうというコンセプトで架空の古着(ヴィンテージシャツ)を着せたイラスト本です。
古着のフェード感を楽しんでいただければと思います。… https://t.co/XvLhAeiuCP

193 671

パリ五輪「最後の晩餐」ではなく
ファン・ベイレルト「神々の祝宴」がモチーフと芸術監督が説明したが祝宴の構図自体、ダ・ヴィンチの影響。その上で手前3人で個性を出す。
私には「最後の晩餐」→酒神が降りて「祝宴」へと動く絵画に見えるし、類似性は晩餐の方がより近い。
https://t.co/q479pcRI4q

2 3

掲載許可いただきましたので上げます
「端程山」キャラクターデザイン画になります
普段全身絵を描かない身としては慣れない点もありましたが、各キャラの個性を立ち姿でどう表現しようか模索するのは楽しかったです

1671 6834